週刊少年ジャンド

2010年5月30日 MTG
港湾会館のS-Cupに参戦してきました。
デッキは先週と変わらず・・・と思いきやメインのイオナとサイドのエムラクールを交換。で?っていう。

青緑変身「ガチャフォースでも変形合体系は好きだったけど全体的に高性能すぎたのはちょっとねー」

メインボード
2 エムラクール

4 変身
4 広がりゆく海
4 探検
4 精神を刻むもの、ジェイス
4 目覚めの領域
3 不屈の自然
3 否認
3 呪文貫き
3 思案
1 乱動への突入
1 野生語りのガラク

4 カルニの庭
4 ハリマーの深み
4 霧深い雨林
7 島
5 森

サイドボード
1 イオナ
1 野生語りのガラク
2 ジェイス・ベレレン
2 睡眠発作
2 乱動への突入
3 濃霧
4 瞬間凍結

Q:あれ、先読み試すんじゃなかったの?
A:うっかりわすれてた

1回戦  家庭教師決闘者(カテキョーデュエリスト)JUNDOON!
GAME1
後手ダブマリながら、植物トークンを前に相手が盛大にフルタップしたので変身で瞬☆殺

GAME2
1T目相手緑黒フェッチ起動。折り合い悪く自分のハンドには変身が。
うわこれぜってー落とされたーと思ったらコジレックの審問。セーフ。
ジェイスを攻めさせておいてガードをこじ開け変身を叩き込む。

2回戦 緑黒召喚の罠ペラッコン
GAME1
相手デッキリスト不備によりゲームロス

GAME2
1T目ジョラーガの樹語りで除去のないデッキと判明。
こちら3T目、マナ加速から1発目の変身を打つが、相手も当然のように4T目召喚の罠からエムラクール。
こちらが目覚めの領域やジェイスを出せばあちらはペラッカ。乱動やらバウンスモードでジェイスを守るが、横に並んだマナエルフでジェイスの忠誠値がやばい。
このままでは耐え切れないのでブレストしたところトップに変身発見!早速打ち込む。
返しのターンで召喚の罠→エムラクールふたたび相殺・・・!?アタックでこちらのジェイスが潰される。

手札はスッカラカン。昇天5秒前の状態である。
力を込めてドローするとトップジェイス!そこからブレストすれば3度目の変身!!
さすがにこれが対処されず勝利。黒いカードを見てないので幸運だった。

3回戦  赤緑黒子のバスケ
GAME1
相手ダブマリ。初動が4T目の復讐蔦・・・
土台を焼かれる心配もなく変身。

GAME2
3T目タップアウトの隙に変身を差し込んで瞬殺。

4回戦 グリクシス
GAME1
セドラクシスにどつかれまくって敗北。

GAME2
思考の大出血で勝ち筋ぜんぶ抜かれて敗北。
っていうかイオナとエムラクールを差し替え忘れてるので負けるべくして負けている。
この試合は全体的にミスが多かった。要反省。

5回戦 すぎもTO(たっぷあうと) SGMTさん
GAME1
土地が延々5で止まるのにピアースを引かないんですが!土地6枚目はどこだよマジで!?ぶっ殺してやんよ俺が!そういうゲームだからこれ!
死亡1T前に何のサポートも無い変身をぶっ放すも超あっさり対処され負け。そりゃそうだろ・・・

GAME2
カウンターをあぶり出しながらじっくり戦い、イオナ(白)、エムラクールと展開しイオナで殴る。
返しのターンでイオナを精神の制御!?そしてマナぴったりからフルタップ次元の浄化!!!
・・・をぐさっと貫いて終了。こういう相手ではピアスの強さが半端ない。

GAME3
相手の土地が2T、3Tと止まってたのでこっちは3T目ジェイスでトップの土地をボトムに送ってあげました。
マイナス12に到達するまでSGMTさんの土地は1枚でした・・・

5回戦  JUNDER×JUNDER UEDさん
GAME1
ヒルヒルと並ぶ一番キツいスタート。ちょっと抵抗してみるが何事も無く殴りきられた。

GAME2
丁寧にコントロールしていたのだが、やはりアドを徐々に取られていってジリ貧・・・のところにギャンコマがぽんと着地。やばすぎる!?
ギャンコマ本体に変身という虚構プレイングを行ったりしてみるものの手札枚数がぜんぜん足りません。


というわけで4-2でした。
このデッキうっかりフルタップの相手を一撃で葬り去れるので非常に面白い。ジャンドにそれなりに戦え、青白に有利なので使う理由もある。バントは知らないが。
ヌルキ君ほど上手くは扱えないけど、しばらくはこのデッキでいくことにしよう。

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索