土曜

S-cupスタンダードへ出場。デッキはコレ

『デモニック・ソリンバスター フルバースト』

4 真面目な身代わり
4 abiしゃるパーセキューター
4 地獄彫りの悪魔
1 引き裂かれし永劫、エムラクール

2 リリアナ・ヴェス

4 コジレックの審問
1 黒の太陽の頂点
3 ハイメガソリンバスター

2 喉首狙い
2 四肢切断

4永遠溢れの盃
4太陽の宝球

25 沼

サイド
4強迫
2記憶殺し
4吸血鬼の夜鷲
3殴打頭蓋
2漸増爆弾

サイドは当日作ったものなので適当感ありあり。コントロール対策この程度で勝てると思ってんの!?

1回戦 青白 LL
Game1
後手ながら1T目のコジレックの審問を差し込んで鷹を叩き落しゲーム構築を開始・・・したと思ったら2T目白昇天。ゲームおわった

Game2
土地が来ないで2マリ。ジェイス出されてハンドに白タイタンがいるのが見えてたので記憶殺し白タイタンするも後続は全く止まらず。

2回戦 青単 のぐめもでおなじみのNGTさん WW
Game1
NGTさんなら青単かなぁと思いながら1マリのハンドへ向けてコジレックの審問をたたきつけると精神の制御と土地のみ。
デーモンだせねーなーと思いながらソーレンを連打してボッコボコに殴打開始し、相手のライフはあっという間に6。
仕方ないので精神の制御を打たせた返しで10マナからソリン砲。通った

Game2
軽く土地を伸ばしてから記憶殺し(リーク)、殴打頭蓋(鋼の妨害)、記憶殺し(→精神の制御)、殴打頭蓋(→鋼の妨害)、リリアナ(→通る)とひたすら連打。
リリアナが通ってしまったので後は一方的でした。

3回戦 ヴァラクート LWL
Game1
後手ながら1T目コジレックを差し込んでランパンを引っこ抜くも返しでカルニの心臓の探検(見てない)。
4T目に一瞬マナが止まり、デーモンが1T遅れたためソーレンを召喚するが相手5T目にカルニを起動することなく緑タイタン。次のターン土地引いてソリン砲撃ったけどそれでも削りきられるー!

Game2
相手1マリから延々と赤単。コジレックの審問で赤タイタンを見ていたのであまりゆっくりもしていられない・・・と思ったのでデーモン→リリアナでエムラクール召喚。

Game3
後手ながら1T目コジレックを差し込んで探検を引っこ抜くも返しでカルニの心臓の・・・ってまたかい!
マナが止まって5T目ソリン砲撃ってそれでも負けるところまで1Game目の再現。

ドロップしてサイドレガシーへ移動。


デッキはこちら
『バサール式腹筋運動』

4催眠の宝珠
4Basalt Monolith
3ナルコメーバ
1覇者シャルム
1爆破基地
1引き裂かれし永劫、エムラクール
1戦慄の復活

4思案
4渦まく知識
3定業
4ギタクシア派の調査
3陰謀団式療法
3思考囲い
4Force of Will
3精神的つまづき

4Underground Sea
4汚染された三角州
3溢れかえる岸辺
3島
1沼
2古の墳墓

サイド
3引き裂かれし永劫、エムラクール
4実物提示教育
2根絶
3トーモッドの墓所
2残響する真実


挙動が面白いコンボデッキ。正式な名前は知らん。
アグレッシブサイドの奇襲性が高くて魅力的。

1回戦 青白石鍛冶 LL
Game1
デッキをこねくり回すも揃わず。殴打頭蓋に即効殴りきられる。

Game2
マリガンがかさんだところにヴェンディリオンがぶっ刺さる。

2回戦 チャンドラ入りZoo チャンドラさん LWW
Game1
思考囲いとギタクシア派の調査→陰謀団式療法→ナルコメーバ陰謀団式療法で相手の手札をズタボロにするも、こちらの手札も何も引かない状態。
粘るものの揃わずに敗北。

Game2
4T目ぐらいに腹筋開始。

Game3
あちら3マリに3T目実物提示教育決めて瞬殺。


3回戦 ディードスティル? WW
Game1
ディード張られた返しに腹筋開始。

Game2
思考囲いで根絶を落とした後、その根絶を根絶して安全確保。
コンボパーツ2セットほど固め引きしたので上からひたすらたたきつける作業。

4回戦 青白黒石鍛冶 LL
Game1
マリガンがかさんだところにヴェンディリオンがぶっ刺さる。

Game2
催眠の宝珠をファイ根絶されて勝ち筋ひとつオワタ
その後猛然とラッシュをかけられ死亡


とりあえずこのデッキ、4枚目のナルコメーバは必須だよ!
いざというときのFoWの餌、兼チャンパー、ヴェンディリオン相手のにらみ合い要因として立たせておきたい状況は一杯あったが、1枚でもリムーブしてしまうと投了すなわちソープロで死亡確認してしまうため手札に腐り続けるという茶番劇が発生する。
次からはギタクシア派の調査を1枚差し替えることにする。

日曜
アメドリへ顔出してみると美嶋勢・・・と、るい君と鉢合わせ。
中野の近況や現ズアーのレシピを聞いたりして楽しむ。

るい「で、今日のレガシーのデッキは?」
俺「マーフォーク」
るい「四肢切断とか入ってるやつ?」
俺「いや、メインにもサイドにもないよ」
るい「・・・それ、Zooの下位互換じゃない?」
俺「何を言う。その枠に目くらましFoilガン積みだから値段は上位互換だ
るい「それレガシー豚って言うんだからね!?

『豚魚』

1呪い捕らえ 日Foil
2呪い捕らえ 英Foil
1呪い捕らえ 日通常

2銀エラの達人 日Foil
2銀エラの達人 日通常

4珊瑚兜の司令官 日Foil コンプリート!

2アトランティスの王 タイムシフト日Foil
1アトランティスの王 タイムシフト日通常
1アトランティスの王 6版日通常

2メロウの騎兵 日Foil
2メロウの騎兵 日通常

1霊気の薬瓶 ダークスティール日Foil
3霊気の薬瓶 ダークスティール英Foil

4行き詰まり 日Foil コンプリート!

4精神的つまづき 日Foil コンプリート!

3目くらまし 日Foil
1目くらまし 英Foil

4Force of Will

4不毛の大地 テンペスト

2変わり谷 英Foil
2変わり谷 都道府県選手権褒章ボックスレスプロモ

9島 アンヒンジド通常
2島 アンヒンジドFoil
1島 グルランド


めざせフル日本語Foil+フルグルランド化。
不毛の大地って旧絵でFoilのやつがあった気がするんでしたけど何のプロモでしたっけ。

サイドはあんまり光ってないので枚数だけ。
3呪文貫き
3梅沢の十手
2ヴェンディリオン三人衆
2ハーキルの召還術
2誘惑蒔き
2トーモッドの墓所
1大祖始の遺産

こっちもFoil化目指してます。


1回戦 リアニメイト WW
Game1
序盤はがんばって裁くものの通ってしまった入念な研究から鋼の風のスフィンクスとジン=ギタクシアスが墓地へ。次のターン死体発掘までもが通る!
薬瓶がないため展開しきってない状態。ジンが場に出たら完全に詰み・・・だが出てきたのは鋼の風のスフィンクス。

返しでアトランティスの王を含めたロード3体による大軍勢が押し寄せ、3回殴られたものの38点を削りきって勝利。

Game2
3T目のヴェンディリオンで手札を見ると生物とリアニスペルのみで共鳴者なし。
ガン展開で瞬殺。

2回戦 Zoo WLW
Game1
初動の貴族の教主やらなにやらを捌いているうちにおもむろに渋面の溶岩使いが通るー!
が、不毛で赤マナ潰したら死ぬまで赤マナ出ませんでした。

Game2
1マリ後、土地1枚引けば戦えるハンドをキープ→死ぬまで土地1枚
フラグ回収乙

Game3
呪い捕らえ→Taigaから渋面の溶岩使い→Taiga叩き割る→土地止まる→勝った!と思ったらこっちも土地とまる
かれこれ7~8ターンほどして先にこっちが島引いた。以上

3回戦 緑白 LL
Game1
初動を捌いていくもののこちらの土地が2枚で止まり、そのうちにルーンの母、十手、貴族の教主と連打される。
相手の土地が伸びないうちにこっちの土地が伸びきれば・・・というプレイングをするも、数ターン後無常にもセットされた土地から満を持してのタルモ。

Game2
土地こねー

4回戦 Zoo WLL
Game1
初動を完全に捌ききって行き詰まりで蓋。
相手のスペルをカウンターして行き詰まりで蓋。

Game2
大立者とナカティル2体に攻め立てられる厳しい展開。火力ケアで全部相打ちに取り、後続勝負。
あっちが出してきた渋面の溶岩使いを何とか薬瓶絡めて誘惑蒔きでパクるものの、タルモが止まらない。
やむなく1発通すとあちらのトップから稲妻降ってきた。

Game3
賛美ついたナカティルをとめきれずガシガシ削られる。
なんとか止めたら今度はもっとでかいタルモが・・・

5回戦 青白石鍛冶 LL
Game1
マリガンかさんで厳しいなーと思ってたら石鍛冶通って殴打頭蓋。

Game2
土地9枚ぐらい引いたお・・・

調整は・・・うん、そろそろ四肢切断入れる。日Foil4枚募集だ。


美嶋に移動してEDH。
現在使用している覇者シャルムははっきり言ってカスみてーにカードパワーの低いジェネラルなので、キルターン維持のためにサーチ系ガン積み過ぎて防御を捨てている、まぁつまり早い話が初心者狩り特化構成。
当然美嶋ではほかの地区でやったような大立ち回りは演じられず、勝ったのはたいてい攻防一体のジン=ギタクシアスを早期に場に出せたゲームに限られた。
もうちょっと調整が必要だな。




火曜にはヴィンテージプレイヤーにしてドレッジ使いで有名なプラアル勢のヒロさんとBMで初心者狩り・・・もとい、EDHで遊ぶつもりなのだが、交流会って何時ぐらいからやってるんでしょうかね。

あと、家人が病院だの何だので15日はいろいろと忙しいらしく、その手伝いでワンチャンちぇけだ亭勢とは合流できない可能性が出てきました。よろしくお願いします。

コメント

yasu
2011年8月15日11:37

プロモマニアより

旧絵不毛の大地は、プレイヤー褒章の初代FOIL枠みたいです
(今で言うテキストレス青コマとかテキストレス滅びと同じ位置づけ)

いかんせん数が少ないので、値段は相当高いと思います。
手堅くいくなら、最近でたジャッジ褒章の新絵不毛FOILが妥当ではありますが…

まあお好みでご自由にどうぞ

メガ=撃退者
メガ=撃退者
2011年8月15日12:03

『デモニック・ソリンバスター フルバースト』には痺れました。
私の『(Goblin)Guide-Blade』はまだまだのようです。改めて痛感させられました。

不毛の大地旧枠のFOILは褒章プログラムの特別賞みたいですよ。

FNMのでよかったらメロウの騎兵×2枚提供できますよ。(無償にて)

あとリンクさせていただきます。よかったら相互お願いします。

メガ=撃退者
メガ=撃退者
2011年8月15日12:04

しまった!記事に熱中してて相互リンク済ってのを忘れてました。

nophoto
ヒロ
2011年8月15日19:32

あれ?有名でしたっけ?ドレッジをレガシーとヴィンテージ両方フルFoil化したから?

それはそうとEDH交流会は18時から開始ですよ

僕の場合は間に合わない可能性もありますが、お約束の蒸気の連鎖Foilは持って行きますね

大鍋の放浪者
2011年8月15日20:46

>yasu
ありがとうもってたらくれ

>メガさん
デッキは自作のものではなく、原型はdds666さん、もっと歴史をたどると織鐘さんの前環境のものがプロトタイプとなります。
特に織鐘さんはフルFoil勢としてもデッキビルダー勢としても、自分が勝手に目標にしている方です。
メロウの騎兵なんですが、自分が探しているのはローウィン版のFoil(できれば日本語)ですので、申し訳ありませんがそちらはまたの機会にということで。
実際FNM版なんてすぐ探せば手に入りますし値段も二束三文ですからね。

>ヒロさん
18時からですね、ありがとうございます。
一旦美嶋によってから、時間までにBMに移動してると思います。よろしくお願いします。

nophoto
るい
2011年8月16日20:02

今の鍋さんは豚確
しかし鍋さんのカード全部売ったらいくらになるか見てみたいものだね

katsu
2011年8月16日23:16

今日はEDHの対戦ありがとうございました。
ゲイヴつかっていたものです。
リンクさせていただきました
宜しくお願いします。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索