まずは前回エントリで書いた不毛の大地プレイヤー褒章プログラムプロモ版ですが、4枚入手する算段がつきました。
みのさんには改めて御礼申し上げます。メアドとかここに書けばいいですかね。

MTGを辞める気のない俺としては、エターナルやEDHのデッキは長年付き添う相棒といっても過言ではなく、よしんば崩すとしてもパーツは流用して別のデッキに生かすに決まってます。
なら、少しでもいいカードを使って見栄えから良いデッキにしたいと思うのは当然の欲求だと思っているのですがどうですかね。
自宅で出番を待ってるブラックロータスも使いたいし。ヴィンテージやるなら見栄えよくするのは当然っしょ。

そんな俺の個人的意見に恐らく賛同してくれるであろう人物の一人、ヴィンテージフルFoil勢の大先輩、ヒロさん。
ちょうど1枚余ったという蒸気の連鎖Foil(この辺ではヒロさんしか持ってないらしいです)を譲り受けるために今日会う予定になっていたのですが、ついでにBMのEDH交流会に連れ添って初心者狩り参加しに行ってきました。

現地に到着するも、誰もEDHをやっている気配なし。
今日は居ないのかと思って店員さんに聞いたら1人だけ待っていらっしゃるとのこと。
折角きたのだから1戦ぐらいはやってくかーと、ヒロさんと2人で参加することになりました。

で、待ってた方と顔会わせるなり「嵐の大鍋さんですか?」っておいおい俺はいつから名を知られる人物になったんだ?
とビビっているとその辺に居たるーしぃ君から紹介が。そっちの繋がりかぁ。
その方・・・katsuさんもDNをやっているそう。とりあえずリンクさせて頂いたのでこの場を借りて報告させていただきます。

るーしぃ君は仕事帰りでデッキ持ってないみたいなので3人でゲーム開始。

1回戦 覇者シャルム VS シミックの幻想家、モミール・ヴィグ(ヒロさん)、胞子の教祖、ゲイヴ(katsuさん)
とりあえずジェネラル公開して全員サイドボードは無し。フリーアタック、オールレンジ、部分パリ式マリガンのいわゆる標準ルールでゲーム開始。

ジェネラル公開時の反応が「(モミール見て)何ですかこれ?」「(シャルム見て)げっシャルム」だった時点で、まぁ失礼ですがちょっとがっくり。

ガチ勢には今更言うまでもないことですが、ただの「決めにくいコンボのパーツの1つ」でしかない覇者シャルムと本体でサーチを行えるモミールとのジェネラルパワーは比べ物になりません。
こういうコンボのパーツ系ジェネラルは脆さの割に過大評価されてるきらいがありますね。具体的に言うとシャルムとジョイラ。こいつらは本当に一度崩されると建て直しが効きづらい。特に青赤という残念カラーのジョイラは徹底的に空気になる必要があるのになぜかナチュラルにヘイト値が高いというかなり風票被害で損してるジェネラルです。
ウーナだけはEDHの無限マナコンボ自体が大抵2枚コンボなので、決める機会が圧倒的に多く強ジェネラルの一角なんですが・・・

そんなこんなでゲーム開始。順番はヒロさん→katsuさん→俺。
まずヒロさんがMana Cryptから花を手入れする者でロケットスタート。katsuさんもSol Ring、俺もエンチューでMana Cryptと1ターン目は全員譲らず。
2T目には水連のコブラを召喚するヒロさん。そして土地セットからの進入警報!速すぎる展開に戦慄する俺たち。
katsuさんも爆破基地をプレイして真正面から除去の応酬の予感が。
マナ的に差をつけられた俺はリスティックの研究で手札の面からのアプローチを試みる。

リスティックの研究により多少展開はスローに。ヒロさんがモミールや粗石の魔道士を召喚するが、katsuさんは台所の嫌がらせ屋やくぐつ師の徒党を連続召喚。頑強による爆破基地2連起動でマナエルフの徹底除去に入る。さすがに土地基盤をズタズタにされてヒロさんも厳しい表情。
俺は独楽を回しながらフィニッシュプランを練っていたが、Dance of the Deadをドローしたのでとりあえず共鳴者待ちにシフト。隙を突いてのジン=ギタクシアス一本釣りに賭けることに。
ヒロさんがいったん攻め手切れになり、katsuさんが手札補給のためくぐつ師の徒党で拾った粗石の魔道士から頭蓋骨絞めを持ってきて絞め始めたところでLim-Dul’s Vaultをキャスト!
ペイライフしながら生き埋めを探索開始。

数点支払ったところで見えた5枚。
未来の大魔術師、青黒タリスマン、古の墳墓、大慌ての捜索、エーテリウムの彫刻家
えっ何これ強っ!プラン変更!
ヒロさんのヴェンセールを否定の契約でかわし、無限ドローを決めて爽快に一人勝ち。

白マナシンボルのTシャツゲット。

Game2 順番同じ
俺の初手には大霊堂の信望者と直観。うまく通れば即死が決められそうな出だしだ。
とりあえずMystic Remoraを張るが、2人ともクリーチャーデッキであり中々ドローが進まない。
そうこうしているうちにまたしても爆破基地が早期にプレイされるが、信望者で決める気満々だった俺はこれをFoWしてしまう。その直後にキャストした直観を今度はヒロさんにFoWされたことで状況をようやく把握する俺。完全にミスプレイだった!

その後、ヒロさんがプレイしたワイヤウッドの共生虫でゲームの様相は一変。
モミールの横で出入りするウッド・エルフ。殴られる俺。伸びるマナとサーチされる生物。殴られる俺。ついでにkatsuさんにも殴られる俺。
せめてもの抵抗でブライトハースの指輪を出すと、これを割るためにわざわざウラモグをサーチしてくるヒロさん。

ここで俺の手札は沼と信望者の2枚のみ。だが、次のドローは起死回生の吸血の教示者!
φクローンを持ってきてウラモグと対消滅しパーツは全てスタンバイ完了。何も無ければ次のターンに・・・というところで何故かkatsuさんに殴られる俺。
これが致命傷となり、次のヒロさんのアタックでライフがぴったり0に。

わざわざ青い俺を排除しに来たのだからkatsuさんに何か有効牌があっての行動か、と思ったら何も無かったらしい。
膨大なマナから威厳の魔力を召喚したヒロさんが手札から華麗に無限コンボを決めて勝利。なんで俺殴られたし!?
後で聞いたが、ヒロさんは最後まで否定の契約を握り締めていたらしい。結局ワンチャンなかったか・・・

とりあえず今日はここまで。Foilの収集やヴィンテージの話をしながら帰路につく俺たちでした。
明日はもっと人が居るといいんだけれど。

コメント

katsu
2011年8月17日10:55

昨日はありがとうございました。
まだまだ経験不足で拙いプレイングではありますが、またお相手していただけるとうれしいです。

まさ
2011年8月17日20:40

>蒸気の連鎖Foil(この辺ではヒロさんしか持ってないらしいです)
チラッ

あ、東三河はこの辺に入りませんね。
分かります><

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索