内容は概ね満足。カードは効果が大きいものより値段が高いもの優先で記述されているのは面白い構成だと思いました。受けを広くしていこうと思うなら入手しやすいカードに変えるのもいいかもしれませんね。
書いた時期を考えると仕方ないかもしれませんが、リクーの評価が結構高いのが割りと意外といえば意外です。重いよあれ。

奥付付近になにやらいろいろ書いてありますが、俺もその辺のことをそのうちネタにしようかなー、と宣言しておく。
割とスタックにつんだまま放置しがちな癖があるので、その歯止めのために。


レーティング周囲について色々言われてるようですが、個人的にはトップ層が実害を被らず、かつ下位層が間口が広いように見えるシステムならば別にどんなものでも問題ないと思ってます。
何度か言ってますが、俺はアーマードコアフォーアンサーとかいうレーティング方式のゲームの元全一でした。
ゲームこそ違えど、トップ側の人間だったことがあるので、こういう話題になるとどうしてもトップ側の肩を持ちたくなるんですよね。今まで頑張って来たことの積み重ねを無にしてほしくない。まぁそこまで極端な話はしてませんが。
下位はシステムどうこう言う前にまず本気出して頑張ることのほうが大事。

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索