最低4枚あったはずと思って探したらFoil1と通常1しか無いでやんの。
これどーすっかな・・・最低3枚は要るだろうし・・・

ひとブレードは構成を考えるとやっぱり不可視の忍び寄り枠を削って他のカードにしたほうが強そうだけど、そうすると青白ランドの威力が下がるのよね
でも不可視を削ると今度は瞬唱が強くなるし、どうしたもんだか。

あとサイドを作らなきゃいけない。今強いアーキタイプって何だろ?
とりあえず現状考えてるのがこんな感じ

2 機を見た援軍(深夜の出没とチェンジスロット。ビート用)
3 茶割、神への捧げものかな(その日の気分で何かとテキトーに交換)
2 ラスゴ(トラフトとチェンジスロット、トラフト1枚残るけど)
3 瞬間凍結(マナ漏出とチェンジスロット)
2 倦怠の宝珠(対殻、適当に抜いて突っ込む)
1 決断の手綱(PW用)
2 外科的摘出(対リアニ)

コメント

メガ=撃退者
メガ=撃退者
2011年10月5日16:19

茶割りサイド
対ワームとぐろやエンチャントも対処できる存在の破棄がお勧めです。

ブレードだと土地アンタップがあるので、ソーサリーのテンポロスを抑えることができますので気になりませんよ。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索