【思案を抜いたら】瞬唱が強いのに俺弱すぎワロタ【事故事故ナース】
2011年10月8日 MTG コメント (1)大須でカードあさりしてたら大仏太郎さん@社長に遭遇。
大阪のレガシー頑張って。・・・ん、付き添いだっけ?まいいや。
カードを買いあさった後は美嶋に移動。毎度のことだが現地でみんなとワイワイ言い合いながら調整。
つーわけで今環境スタンダード一発目!美嶋屋フライデーに出てきた!
いやーぶっちゃけ仕事で忙しくて今まで出れなかったので、三重に転勤になったのは超プラスっす。満喫満喫。
青白ヒトブレード~瞬唱強すぎワロタ~
3 瞬唱の魔道士
2 聖トラフトの霊
4 刃砦の英雄
1 聖別されたスフィンクス
3 四肢切断
4 マナ漏出
4 熟慮
2 雲散霧消
3 深夜の出没
2 機を見た援軍
2 忘却の輪
2 饗宴と飢餓の剣
1 戦争と平和の剣
2 ギデオン=ジュラ
4 氷河の城砦
4 金属海の沿岸
3 墨蛾の生息地
1 ムーアランドの憑依地
7 島
6 平地
サイドボード
2 外科的摘出
3 存在の破棄
3 瞬間凍結
2 倦怠の宝珠
2 機を見た援軍
2 審判の日
1 決断の手綱
調整項目は以下。
・不可視の忍び寄り
当初はこいつが剣持って殴ったらイージーウィンじゃねってのがスタート地点だったのだがやはり単体の打点の低さにより即効解雇。すまぬ・・・また別のデッキで使うよ・・・
・思案→熟慮
やはり構えるデッキなのと、アドバンテージをとりたいという事で。
いや、実は不安だったんだよ俺。俺が思案無しでデッキ回せるとは思えないんでさ。
あとは微調整レベルかな。いざ試合開始。
1回戦 UWBコントロール るーしぃ君 LL
Game1
即効で着地したリリアナを墨蛾で殴って落とすが、クロックが薄い。っていうか剣がない。
そうこうしてるうちにタイタン出てきて乙。
Game2
深夜の出没→対処されたところで聖トラフト。刈谷で聖トラフトを散々ディスっていたるーしぃ君だったが、殴られて目を白黒させる。
あちらが聖別されたスフィンクスを出してきたがノータイムアタック。口八丁でスルーさせる。
しかしリアル除去ができないのはやっぱちと厳しい。四肢切断はあるものの、結構な枚数をドローされる。
遅れて瞬唱引いてきたけどもうおっそーい!
ブロックしにきた聖別は四肢切断で落としたものの、クローンだったかリリアナだったかで聖トラフトを落とされる。
タイタン→リリアナで壁を落とされて殴りきられる。
2回戦 UW瞬唱ブレード ヌルキ LL
Game1
俺「こんなところで引き弱県内一位決定戦かよ・・・」
ヌルキ「あぁ、こりゃマトモなマジックはできねーな、いやむしろマ事っ故ザギャザリング」
俺「事故事故動画はっじまっるよー」
初手を音速でマリガンする俺と悩んでマリガンするヌルキ。
しかし今日の流れは俺にあった!続けての初手もキープできずに先手5枚だったぜ!
深夜の出没をカウンターさせて着地させた刃砦の英雄が除去られ万事休す。
あ、流れってのは事故る流れのことね。
Game2
再び音速でマリガン。もういいです。
土地がつまり気味+なにやら手札が重そうなヌルキが3マナでストップしディスカードを3連打。
その間こちらはクロックを立ててアタック!・・・したかったんだけど墨蛾しかいねええええええええ!!
細いクロックを除去られた後、熟慮連打で土地を増やしたヌルキが逆襲といわんばかりに5マナ帯を連打しはじめる。
こっちはハンド薄いんだっつーの!受けきれなくなって死亡。
俺「今日の最弱は俺か・・・」
ヌルキ「大して変わらんわ!!」
3回戦 黒単? WW
Game1
相手が土地事故事故の間にトークン5体並べて速攻。
Game2
相手が組み直しの骸骨3枚連打してきたので飛行トークンと機を見た援軍で押し潰す。
・・・どっちも事故じゃねーか。結局デッキの全貌が明かされることなく試合終了。
4回戦 GWU殻 ハーダくん@自由人 LWL
Game1
緑黒剣を持った聖トラフトが軽快にビートを刻んでいたのだが、後半にトップされた殻が着地してしまう。除去はあるんだけど相手がコントロールしてるのが
・マナクリ
・弱者の師
どっちも即クローンじゃねぇか!!
代わりの瞬唱に剣を装備させてはみるものの、こっちも浪費した後。殻が通っていては打つ手無し。白タイタンの物量をとめられずエリシュ=ノーンまで繋がれ死亡。
Game2
初手
平地、氷河の城砦、マナ漏出、マナ漏出、熟慮、緑黒剣、刃砦の英雄
普通の人間なら絶好の良ハンドだ!と喜んでキープするだろう。
一方の俺は思わずヌルキとアイコンタクトを取る。
俺「(これは・・・!間違いないな!)」
ヌルキ「(あぁ。未来が見えるぞ)」
なんということでしょう。数ターン後、そこには土地が2枚で止まりディスカードし続ける俺の姿が!
俺「畜生やっぱりこうなるんじゃねーかー!」
ヌルキ「いやもうリークリーク熟慮って時点で分かってた!俺らならこうなるって分かってた!」
なお試合には勝った。ハーダ君が逆に最後まで土地しか引かなかったせいで。
俺「もう疲れたお」
Game3
序盤、サイドボードから入れた存在の破棄を3連打でドローしてしまう!そして土地は3枚でストップ!
駄目だー完全に流れが切れてやがるー!!
一方のハーダくんも決して良い流れではなかったが・・・うん、弱者の師がこんなにうらやましく見えたのは初めてですよ・・・
1-3の圧倒的屑。いいからマジックさせてくれ。ヌルキも隣で「これで5ゲーム連続事故だぞどうなってんだ!」って叫んでたし。まぁアイツは何だかんだ言って上手いからカード引けてりゃ勝つんだけどさ。
しかし思案を抜いたのはやはり圧倒的失敗だったと言わざるを得ない!とは言ってもフェッチも無いしシャッフル手段皆無だからもう入れたりはしないと思うけどさ!
とりあえずデッキの反省と改良点。この辺修正してホビステもってこうと思うの。
・聖おにいさんの解雇
どこを見てもクローンしか居ねーじゃねーか!まったくメタに合ってねーぞ!
スペックは流石に強いんだけど、この一大クローン時代に生まれた伝説は不遇としか言いようがない。
・ムーアランド解雇
クリーチャー減らすんで流石に4枚目の墨蛾安定。
・深夜の出没を4に
ハッキリ言ってこのカード、強いとか弱いとかじゃない。これ無いとアクションできない。
単純にアーキタイプを成り立たせるために4枚必須。
・瞬唱強すぎワロタ
増量したい。というわけでBMに置いてあったFoil回収に行くからお前ら買うなよ!絶対買うなよ!!
大阪のレガシー頑張って。・・・ん、付き添いだっけ?まいいや。
カードを買いあさった後は美嶋に移動。毎度のことだが現地でみんなとワイワイ言い合いながら調整。
つーわけで今環境スタンダード一発目!美嶋屋フライデーに出てきた!
いやーぶっちゃけ仕事で忙しくて今まで出れなかったので、三重に転勤になったのは超プラスっす。満喫満喫。
青白ヒトブレード~瞬唱強すぎワロタ~
3 瞬唱の魔道士
2 聖トラフトの霊
4 刃砦の英雄
1 聖別されたスフィンクス
3 四肢切断
4 マナ漏出
4 熟慮
2 雲散霧消
3 深夜の出没
2 機を見た援軍
2 忘却の輪
2 饗宴と飢餓の剣
1 戦争と平和の剣
2 ギデオン=ジュラ
4 氷河の城砦
4 金属海の沿岸
3 墨蛾の生息地
1 ムーアランドの憑依地
7 島
6 平地
サイドボード
2 外科的摘出
3 存在の破棄
3 瞬間凍結
2 倦怠の宝珠
2 機を見た援軍
2 審判の日
1 決断の手綱
調整項目は以下。
・不可視の忍び寄り
当初はこいつが剣持って殴ったらイージーウィンじゃねってのがスタート地点だったのだがやはり単体の打点の低さにより即効解雇。すまぬ・・・また別のデッキで使うよ・・・
・思案→熟慮
やはり構えるデッキなのと、アドバンテージをとりたいという事で。
いや、実は不安だったんだよ俺。俺が思案無しでデッキ回せるとは思えないんでさ。
あとは微調整レベルかな。いざ試合開始。
1回戦 UWBコントロール るーしぃ君 LL
Game1
即効で着地したリリアナを墨蛾で殴って落とすが、クロックが薄い。っていうか剣がない。
そうこうしてるうちにタイタン出てきて乙。
Game2
深夜の出没→対処されたところで聖トラフト。刈谷で聖トラフトを散々ディスっていたるーしぃ君だったが、殴られて目を白黒させる。
あちらが聖別されたスフィンクスを出してきたがノータイムアタック。口八丁でスルーさせる。
しかしリアル除去ができないのはやっぱちと厳しい。四肢切断はあるものの、結構な枚数をドローされる。
遅れて瞬唱引いてきたけどもうおっそーい!
ブロックしにきた聖別は四肢切断で落としたものの、クローンだったかリリアナだったかで聖トラフトを落とされる。
タイタン→リリアナで壁を落とされて殴りきられる。
2回戦 UW瞬唱ブレード ヌルキ LL
Game1
俺「こんなところで引き弱県内一位決定戦かよ・・・」
ヌルキ「あぁ、こりゃマトモなマジックはできねーな、いやむしろマ事っ故ザギャザリング」
俺「事故事故動画はっじまっるよー」
初手を音速でマリガンする俺と悩んでマリガンするヌルキ。
しかし今日の流れは俺にあった!続けての初手もキープできずに先手5枚だったぜ!
深夜の出没をカウンターさせて着地させた刃砦の英雄が除去られ万事休す。
あ、流れってのは事故る流れのことね。
Game2
再び音速でマリガン。もういいです。
土地がつまり気味+なにやら手札が重そうなヌルキが3マナでストップしディスカードを3連打。
その間こちらはクロックを立ててアタック!・・・したかったんだけど墨蛾しかいねええええええええ!!
細いクロックを除去られた後、熟慮連打で土地を増やしたヌルキが逆襲といわんばかりに5マナ帯を連打しはじめる。
こっちはハンド薄いんだっつーの!受けきれなくなって死亡。
俺「今日の最弱は俺か・・・」
ヌルキ「大して変わらんわ!!」
3回戦 黒単? WW
Game1
相手が土地事故事故の間にトークン5体並べて速攻。
Game2
相手が組み直しの骸骨3枚連打してきたので飛行トークンと機を見た援軍で押し潰す。
・・・どっちも事故じゃねーか。結局デッキの全貌が明かされることなく試合終了。
4回戦 GWU殻 ハーダくん@自由人 LWL
Game1
緑黒剣を持った聖トラフトが軽快にビートを刻んでいたのだが、後半にトップされた殻が着地してしまう。除去はあるんだけど相手がコントロールしてるのが
・マナクリ
・弱者の師
どっちも即クローンじゃねぇか!!
代わりの瞬唱に剣を装備させてはみるものの、こっちも浪費した後。殻が通っていては打つ手無し。白タイタンの物量をとめられずエリシュ=ノーンまで繋がれ死亡。
Game2
初手
平地、氷河の城砦、マナ漏出、マナ漏出、熟慮、緑黒剣、刃砦の英雄
普通の人間なら絶好の良ハンドだ!と喜んでキープするだろう。
一方の俺は思わずヌルキとアイコンタクトを取る。
俺「(これは・・・!間違いないな!)」
ヌルキ「(あぁ。未来が見えるぞ)」
なんということでしょう。数ターン後、そこには土地が2枚で止まりディスカードし続ける俺の姿が!
俺「畜生やっぱりこうなるんじゃねーかー!」
ヌルキ「いやもうリークリーク熟慮って時点で分かってた!俺らならこうなるって分かってた!」
なお試合には勝った。ハーダ君が逆に最後まで土地しか引かなかったせいで。
俺「もう疲れたお」
Game3
序盤、サイドボードから入れた存在の破棄を3連打でドローしてしまう!そして土地は3枚でストップ!
駄目だー完全に流れが切れてやがるー!!
一方のハーダくんも決して良い流れではなかったが・・・うん、弱者の師がこんなにうらやましく見えたのは初めてですよ・・・
1-3の圧倒的屑。いいからマジックさせてくれ。ヌルキも隣で「これで5ゲーム連続事故だぞどうなってんだ!」って叫んでたし。まぁアイツは何だかんだ言って上手いからカード引けてりゃ勝つんだけどさ。
しかし思案を抜いたのはやはり圧倒的失敗だったと言わざるを得ない!とは言ってもフェッチも無いしシャッフル手段皆無だからもう入れたりはしないと思うけどさ!
とりあえずデッキの反省と改良点。この辺修正してホビステもってこうと思うの。
・聖おにいさんの解雇
どこを見てもクローンしか居ねーじゃねーか!まったくメタに合ってねーぞ!
スペックは流石に強いんだけど、この一大クローン時代に生まれた伝説は不遇としか言いようがない。
・ムーアランド解雇
クリーチャー減らすんで流石に4枚目の墨蛾安定。
・深夜の出没を4に
ハッキリ言ってこのカード、強いとか弱いとかじゃない。これ無いとアクションできない。
単純にアーキタイプを成り立たせるために4枚必須。
・瞬唱強すぎワロタ
増量したい。というわけでBMに置いてあったFoil回収に行くからお前ら買うなよ!絶対買うなよ!!
コメント
どうぞどうぞwwww(ウエシマ作戦)