刃砦の英雄って白で英雄なんだからハクメンさんじゃね?(挨拶)

BLAZBLUEはいまどき珍しい「中二病であることを売りにしない正統派中二病」なので好きです。という下らないことを考えているうちにBLAZBLUE CS EXの稼働日が過ぎていたのでしたらばに情報を見に行ったら「とうとうテイガーさん最下位脱出か」などというにわかには信じがたい情報が。
キャラランクとかダイヤは強い人が作るものなのでこちらはただ黙って情報の真偽を確かめるだけなのだが、なんか結構な数の人がそういう話してるんだよね。
これはひょっとして本当に長い雌伏の時を経てついに投げキャラがダイヤ下位を抜け出すときが来たんですか。


というわけで持ちキャラがテイガーであるtesting先生主催のホビステ杯に出場してきました。おぉ!こんなくだらねぇ話がちゃんと前フリになってるなんて!

青白ヒトブレード「磁力時5A始動 5A>5B>5C>6A>3C空コレ>J2C>5B>5C>6A>2C>コレダー>空ガジェ>6C>J2C>3C>ガジェ 2615 64%」
ハクメン関連にしようかと思ったけどテイガーさんの強化が胸熱すぎだったのでこのデッキネームまんまでリスト提出しました。マジ話で。
いやー5A始動で64%も回収しつつガジェ締めで有利状態から択れるなんてマジ厨キャラですよね!

4 瞬唱の魔道士
4 ( ◇)
1 聖別されたスフィンクス

1 ギタクシア派の調査
4 マナ漏出
4 熟慮
2 雲散霧消
4 深夜の出没
3 四肢切断
1 審判の日

2 忘却の輪
2 斬魔・鳴神(緑黒)
1 ユキアネサ(赤白)

2 ギデオン・ジュラ

4 墨蛾の生息地
4 金属海の沿岸
4 氷河の城砦
7 島
6 平地

サイドボード

2 瞬間凍結
3 神への捧げ物
3 天界の粛清
4 機を見た援軍
2 審判の日
1 決断の手綱

でもハクメンも画面端6投げ>6A(新要素、端6Aですっごい跳ねる)>6C>夢幻>蓮華が繋がるらしいですよ。いやいい加減MTGの話しろよ。


前レシピからの実際の調整項目
・甘えのギタクシア派の調査1(別に何でもいいんだけどね、これ)
・聖おにいさん解雇
・深夜の出没は4以外有り得ない

それとサイドボードの全面改修。
まず存在の破棄はこれでよかった!という場面がなく、代わりに神への捧げ物なら!という場面は頻発したので変更。インスタントとゲインは偉い。偉すぎ。
また、外科的摘出(対青白黒)はるーしぃ君、倦怠の宝珠(対殻)はハーダ君@自由人とそれぞれ前日の美嶋でスパーした結果、別に無くても勝てそうだという手ごたえを得ていたので解雇し、その分のスロットを掛け値なしに苦手な赤単、横並べビート対策に充てました。


当日は40人もの暇人が集結しスイスドローは脅威の6回戦!えっどこのGPT!?
まぁ広島前の調整にはちょうどいいや、いざ勝負!


1回戦 UBG心なき召喚 WW
Game1
相手土地事故によりワンランドストップし音速で投了。
青黒土地しか見てないぞ・・・サイドどうするかな・・・

Game2
とりあえずハートレスかソーラーフレアだと当たりをつけたまではいいのだが、どちらにも効くサイドが無く困った。とりあえず決断の手綱と天界の粛清2枚だけサイドイン・・・
で、相手の先手2T目が青緑M10ランドからの不屈の自然・・・!?

と、ここで大会前の団長との会話を思い出す俺。

団長「ちょっと聞いてくださいよ、今日のデッキは4色なんですよ」
俺「ん、殻?」
団長「いや、マナ加速とアドバンテージとマスカンしか入ってないデッキ。色が多いからゆらめく岩屋まで入ってる」
俺「・・・いや、キチガイだろ・・・」
団長「マインドアドバンテージをとるためにタップイン土地が手札にあってもゆらめく岩屋から出しますね」
俺「当たったらトスるんで頑張ってデッキリスト載せましょう。で、そのデッキはデカブツとランパンのどっち消されるときついの?」
団長「えーっと、一番きついのは・・・あ、真面目な身代わり」
俺「ふーん・・・」


果たして相手のデッキの3T目の行動は、真面目な身代わり!これにノータイムでマナ漏出を差し込む!

相手の行動がぴたりとストップ。よっしゃ団長ありがとう!
そのままクリーチャーに斬魔・鳴神を装備させて殴ると相手の手札から心無き召喚が零れ落ち、ようやくデッキを悟る俺。アプローチは似たような感じなんだろうなぁ。
後続をコントロールし切り、まずは幸先よく1マッチ。

2回戦 GWトークン WW
Game1
相手の猛攻を受けきり深夜の出没を2回。これはまぁ勝ったかなーと思ったら相手が( ◇)を召喚!
1体目はギデオンを殴らせて-2で処理したが、悪夢の2体目が通る!これはマズいでござる!!
3枚目の深夜の出没を引いたので、チャンプしながらギデオンを何とか生き残らせようとするが、ガヴォニーの居住区が出てきて1回目の( ◇)の置き土産のトークン絡めてギデオンが一撃で落とされる。

状況はこんな感じ。
相手 ライフ6 土地5(含ガヴォニー)、バッパラ+1/+1 ( ◇)+1/+1 兵士トークン×4(全員タップ)
自分 ライフ14ぐらい 十分な土地(うち墨蛾1枚) 飛行スピリットトークン×4 手札2枚(マナリーク)

まぁはっきり言って全員突っ込んできてガヴォニー起動なら負けである。割り切って3体でアタックし、さっきからトップから駆けつけてくるマナリーク(遅ぇよ)をさも除去であるかのように構える。

返しのあちらの行動。( ◇)とトークンのみのアタック。ガヴォニーは・・・起動せず!
そして土地追加からの・・・情け知らずのガラク!除去プランか!
しかしこちらが握っていたのはマナ漏出、これを撃つとマナがバッパラ含めて7マナしかない相手はバッパラをタップせざるを得ないため、3点のアタックを防ぎきることが出来ない。

薄氷の勝利。

Game2
2T目肌代わり、3T目村長。こちらは2発の機を見た援軍で時間を稼ぐ。
引き込んだ3枚の熟慮でデッキをひたすら掘り進みながら村長の変身を牽制し、もう耐え切れない!というギリギリのところで審判の日にアクセス成功!

で、調子に乗って雲散霧消と瞬間凍結があるにもかかわらず墨蛾でアタック(残2マナ)したら白英雄出てきた。オワタ


・・・と思ったらトップから瞬唱。瞬唱強すぎワロタ


墨蛾で毒殺。


3回戦 GWメタゲームビートダウン benikage姉さん WW
Game1
姉さんの初動は4T目の( ◇)。舐められてるのか・・・?
・・・いや、分かった。要するに手札は除去祭りだろ!

アクションをすべて弾きながら墨蛾2体並べて軽快に刻む。途中で除去は飛んでこなかったが、念のためフルタップ状態のときに斬魔・鳴神。一刀両断。
試合後にあちらの手札から3枚の忘却の輪が・・・うぉい。怖いな。

Game2
姉さんサイドボード物理的にありません。
っげーそれで2連勝っすかー!?半端ねぇー!!と人間力の違いに思わずビビるも、ゲーム自体はマナクリを3体並べつつ土地1ストップな姉さんに情け容赦なく審判の日をぶっ刺してイージーウィン。

ちょっと構成を見せてもらったが、入っているのは生物と忘却の輪と天使の運命だけという超思い切った構成で再びビビる。茶割りが一切効かないあたりは遊生さんらしいメタを読んだデッキだなーという感想。
天使の運命引かれてたらやばかったか。


----------------------------------

Game2の展開がアレだっただけに音速で試合が終了。そのままtesting先生のドランカラーのドラン殻で遊ぶことに。

俺「いやー、このデッキまぁ強いのは間違いないんですが性に合ってはいないんですよねー」
tesitng「うんうん、普段ぜんぜんそんなデッキ使わないもんね」
俺「もーちょっと牽制入れながら耐えて、相手が隙を見せたら捕まえたぞ!祈りは済んだか?貴様はここで、終わりだぁ!!って一撃で仕留めるデッキのが好きです」

俺「あ、そういえばテイガー超強化でとうとう下位脱出みたいじゃないですか」←故意犯
testing「いやー既存コン繋がらなくて練習してんだけどねー特にスパークの跳ね方変わったもんで拾いのパーツの見直しが」
俺「ジンの6Cもなんかとんでもない跳ね方するんですけど何なんですか鳥人間コンテストですかあれ」

以下BBの話題

-----------------------------------


で、testing先生とスパーしてたら土地が事故事故動画し始めて

testing「うん何だ、とりあえずお払い行け」

とか言われるぐらい回らなくなったんですけど!回らなくなったんですけどー!!


4回戦 UBテゼレッター NOSEさん LL
Game1
1マリ後土地2熟慮キープしたら土地が2で止まり続け死亡。

Game2
1マリ後土地2(両方平地)マナ漏出天界の粛清(1差ししたら引いた)キープしたら青い土地を引かず死亡。






回らなくなったんですけど―――――!!!!!





5回戦 UB心なき召喚大建築家 LWW
Game1
大建築家からマイアやデーモン、ワームコイルを連発され、へろへろに疲弊したところで残りライフが4。で、相手が召喚したのがマスティコア。ちょっ!?
助けを求めてトップを見るとそこには四肢切断が!撃てねぇー!!

Game2
序盤は適当に凌ぎ、頃合を見計らって( ◇)を叩き付ける。
漸増爆弾とか見えたので剣を割らせて( ◇)がズェアズェア。

Game3
残り時間10分。
大建築家、ハートレス、宝物の魔道士(→ワームコイル)、漸増爆弾×2という流れを頑張って捌ききる。
忘却の輪を漸増爆弾で処理されないようにケアしながらワームコイルを処理し、瞬唱とギデオン並べてさぁ反撃開始だと思ったらタイムアップ。まずい。相手のライフ25あるんですけど。ぜんぜんクロック足りないじゃないですか。
1T目のドロー。


( ◇)<我は白。世界を白く染め、無に回帰させし者――我が名はハクメン!推して参る!!


ラストターンで削りきった。さっすが六英雄!



6回戦 GWトークン kukekeくん WW
最後の最後に日本の頂点っすか。出来すぎだろこの展開。
Game1
初動を完璧に捌き切り5T目に飛行スピリットに緑黒剣がつく超理想的な展開。
クロック計算して間に合わないのを確認しながらマスカンだけ弾いて余裕の圧倒。磁力の力だ!

Game2
先手で1/1(死亡するとスピリット出るやつ)と白祭壇を通されるが、土地が2枚でストップ。
白祭壇は見る間にカウンターがたまっていくが、流石にこれ入れるのはマジキチだろ・・・と思った神への捧げ物がぶっ刺さり、3マナ目を引き込んだターンでの刃の接合者に対応して祭壇を叩き割る。
返しのターンの( ◇)のアタックに接合者とゴーレムがダブルブロックに来たので瞬唱の魔道士で神への捧げ者フラッシュバック!
そのまま( ◇)が蓮華蓮華椿祈椿祈ry虚空陣疾風!でディストーションフィニッシュ。


5-1でトップ8入り。落とした1戦は紛れも無くただの事故なので、このデッキの強さはじっくり体感することができた。うん、事故んなきゃ強いね!
面白いデッキもありだけど、しばらくはこれ使い込んでみようかな・・・



最近書きたいことだらけだけど、とりあえず1日1記事ぐらいのペースでいきたい。
EDHの話もしたいが、まずは大往生デスレーベルの解説からかな。
最高到達点2-2(白往生、デスレ共に)のヘタレだけど、未経験の人間よりは知っていることは多いはず。

コメント

Willow
2011年10月9日9:13

稼動初期は前作からの下方修正を愚痴る流れがデフォなのに、赤鬼スレだけ盛り上がりまくってて微笑ましいズェア

ゾヌーリ
2011年10月9日9:47

あ、ども、2回戦に白緑です。
深夜の出没と瞬唱強すぎワロタw
またお願いします。

PAD長@ジャンボーイ
2011年10月9日22:31

ラムダのCが弱くなりすぎて泣いた

re-giant
2011年10月10日5:06

>本当に長い雌伏の時を経てついに投げキャラがダイヤ下位を抜け出すときが来たんですか。

同じ投げキャラでもギルギアのポチョムキンはそこそこ戦えるキャラだった気がしますが、ブレイブルーでは本当に虐げられてたらしいですね。中東のゲーセンではブレイブルー見かけないので詳しくは知らないですけど。

大鍋の放浪者
2011年10月10日5:45

ポチョは投げキャラじゃないです。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索