広島レポをする前に一つ謝っておきたいことがある。
3日間合計で統率者6回しか出れなかった!色々と期待してた人とか申し訳ない!
とりあえず首から名札ぶらさげてたのが俺です。
まー色々あったがシャルムはこれで解体だなー。今までありがとう。これからはズアーにするよ。
3日間統率者にも出ないでなにやってたかっていうとスタンダードだ。
当日使ってたデッキがこれ
緑白ケッシグマナランプ~墨蛾で殴ってええんやろ~
1 極楽鳥
3 ヴィリジアンの密使
1 ヴィリジアンの堕落者
3 真面目な身代わり
1 酸のスライム
3 原始のタイタン
2 大修道士、エリシュ=ノーン
3 緑の太陽の頂点
4 不屈の自然
4 内にいる獣
4 審判の日
3 原始の狩人、ガラク
2 ギデオン=ジュラ
4 剃刀境の茂み
4 陽花弁の木立
4 墨蛾の生息地
2 ケッシグの狼の地
9 森
2 平地
2 山
サイドボード
2 外科的摘出
2 秋の帳
2 漸増爆弾
3 機を見た援軍
2 最後のトロール、スラーン
4 刃砦の英雄
んでGP本戦のメモ。
1回戦 UGWソーラーフレア WLW
Game1
密使2体並べて軽快にビートしてたら6マナぐらいでラスをぶっ放してきたので土地を1個叩き割ってガラク着地。
結局あちらは最後までガラクに対処できずワンサイド。
Game2
こっち3マリ。
Game3
あっち3マリ。
ぜってー勝てねぇと思ったがなんか勝った。これが事故の力だ!
2回戦 MonoB感染 WW
Game1
こっち2マリ。
ちょくちょくハンデスが来るもののあちらのクロックがヌルい。
ははぁこりゃスキジリクスパターンですね、と思ってたら獣を引いてきたのでニヤリ。案の定6マナで特攻してきたので叩き落として返しでギデオン置いたら悶絶。ガラク出したら投了。
Game2
ラス撃ってギデオン置いてガラク出したら投了。
3回戦 GWトークン WLL
Game1
白祭壇とか出してきたので適当に獣化してガラク置いて蓋する。
Game2
白祭壇割ったら情けないガラク。これを処理できずに居るとエルズペス。
マジきついんですけど!と四苦八苦するがどうにもならず。
Game3
ラスや爆弾でなんとなく誤魔化してみるがPWが生き残っているのに7マナが遠い。
ノーン様さえ出せればなんとかなったのに!投了。
4回戦 GRケッシグマナランプ WW
Game1
密使、身代わり、緑タイタンと順調に展開。タイタンは即獣化。
そしてあちらが出してきたのはワームコイル。うーん、きついな。
ワームコイルを一か八か、3体で気合いのブロックすると相打ち。緑タイタンを出してきたのでとりあえずラスゴで盤面を一掃、続けて飛び出してきたガラクは墨蛾で撃墜。
墨蛾でビートを刻み、まぁ勝てるかなと思ったら緑黒剣がポンと飛び出してきて一撃食らってさらに緑タイタン。
状況を整理。
俺のパーマネント
土地11枚(白緑緑緑赤赤狼墨墨陽剃)
毒4個
相手のパーマネント
緑タイタン 緑黒剣 アンタップの土地4枚(墨墨緑赤)
毒8個
俺「(・・・ケッシグが4マナでこのカードに対処する方法・・・うん、メインでは無いな)」
俺「大修道士、エリシュ=ノーンを召喚します!」
相手「なっ・・・えーっと・・・負けました」
Game2
今度はあっちが先出しタイタン&ガラク。
きっつーと思いながらとりあえずラスで一掃してギデオン。更にこちらがタイタンを召喚しぶん殴り始める。
墨蛾をケアしながらタイタンで殴り切る。
5回戦 UGコントロール LL
Game1
こっちのアクション全部裁かれたうえでスフィンクスが5回殴るだけ。
Game2
あちら6マナからタイタン→スフィンクス→カーン→スフィンクスと怒涛のパナし。対処しきれず負け。辛っ
6回戦 UWHuman LL
Game1
3マナでストップし何もできず死亡。
Game2
ラスゴを出汁にして否認は撃たせたが6マナでストップ。ノーン様ー!助けてくれー!!
3-3ドロップ。
デッキのまとめ
ビートには不利ではないが所詮ラス引けなきゃ即死。
ましてやメインサイドに致命点となるミラクルが大増殖中なので言うほど有利ではなく、むしろラス撃たされた返しで出てきたら終了まで見える。
エリシュ=ノーンが2枚入れてあるのもそのため。とりあえずビートはエリシュ=ノーンにたどり着くまでのゲーム。
ラス撃った後にPWかノーン、というパターンができなきゃほぼ死亡。
一方コントロールに対しては勝ち目など見えないので果てしなく薄い秋の帳ワンチャンに賭けるか事故ってもらうしかない。
手札を右から順にダンプしていって通ったら除去られないことを祈って最後は帳、というほっそい筋しかない。
んじゃあ何に強いかっつーとレポートでもちょっと見えたけどケッシグ系マナランプかな。
レポートでも凌いでPWとラスゴで逆転してるものがあるけど、わりとマウント取られているように見える状態でも勝てるくさい。
ともかく青いデッキにあまりにも弱すぎるから名古屋で使うのはおすすめしねーな。
ついでに2日目のスタンにも出てみたけどこっちは2-4のゴミ屑。やっぱり青いデッキに全敗。
今組むならやっぱりメイン輪っかを増量し、ミラクルにだけは最低限対処できるようにしたうえでラス4、ノーン2~3から始めたほうが良い。
3色だけど色事故った覚えはない(土地が来なかったことはあるが)ので、サブの勝ち手段としてのケッシグ墨蛾は入れっぱなしでOKだと思う。
コントロールは祈れ。こっちからミラクル入れるなり何なりしないと勝てないだろうな。
つーわけでスタン熱上昇中!たぶん今週末のS-CUPにはいくぜ!
3日間合計で統率者6回しか出れなかった!色々と期待してた人とか申し訳ない!
とりあえず首から名札ぶらさげてたのが俺です。
まー色々あったがシャルムはこれで解体だなー。今までありがとう。これからはズアーにするよ。
3日間統率者にも出ないでなにやってたかっていうとスタンダードだ。
当日使ってたデッキがこれ
緑白ケッシグマナランプ~墨蛾で殴ってええんやろ~
1 極楽鳥
3 ヴィリジアンの密使
1 ヴィリジアンの堕落者
3 真面目な身代わり
1 酸のスライム
3 原始のタイタン
2 大修道士、エリシュ=ノーン
3 緑の太陽の頂点
4 不屈の自然
4 内にいる獣
4 審判の日
3 原始の狩人、ガラク
2 ギデオン=ジュラ
4 剃刀境の茂み
4 陽花弁の木立
4 墨蛾の生息地
2 ケッシグの狼の地
9 森
2 平地
2 山
サイドボード
2 外科的摘出
2 秋の帳
2 漸増爆弾
3 機を見た援軍
2 最後のトロール、スラーン
4 刃砦の英雄
んでGP本戦のメモ。
1回戦 UGWソーラーフレア WLW
Game1
密使2体並べて軽快にビートしてたら6マナぐらいでラスをぶっ放してきたので土地を1個叩き割ってガラク着地。
結局あちらは最後までガラクに対処できずワンサイド。
Game2
こっち3マリ。
Game3
あっち3マリ。
ぜってー勝てねぇと思ったがなんか勝った。これが事故の力だ!
2回戦 MonoB感染 WW
Game1
こっち2マリ。
ちょくちょくハンデスが来るもののあちらのクロックがヌルい。
ははぁこりゃスキジリクスパターンですね、と思ってたら獣を引いてきたのでニヤリ。案の定6マナで特攻してきたので叩き落として返しでギデオン置いたら悶絶。ガラク出したら投了。
Game2
ラス撃ってギデオン置いてガラク出したら投了。
3回戦 GWトークン WLL
Game1
白祭壇とか出してきたので適当に獣化してガラク置いて蓋する。
Game2
白祭壇割ったら情けないガラク。これを処理できずに居るとエルズペス。
マジきついんですけど!と四苦八苦するがどうにもならず。
Game3
ラスや爆弾でなんとなく誤魔化してみるがPWが生き残っているのに7マナが遠い。
ノーン様さえ出せればなんとかなったのに!投了。
4回戦 GRケッシグマナランプ WW
Game1
密使、身代わり、緑タイタンと順調に展開。タイタンは即獣化。
そしてあちらが出してきたのはワームコイル。うーん、きついな。
ワームコイルを一か八か、3体で気合いのブロックすると相打ち。緑タイタンを出してきたのでとりあえずラスゴで盤面を一掃、続けて飛び出してきたガラクは墨蛾で撃墜。
墨蛾でビートを刻み、まぁ勝てるかなと思ったら緑黒剣がポンと飛び出してきて一撃食らってさらに緑タイタン。
状況を整理。
俺のパーマネント
土地11枚(白緑緑緑赤赤狼墨墨陽剃)
毒4個
相手のパーマネント
緑タイタン 緑黒剣 アンタップの土地4枚(墨墨緑赤)
毒8個
俺「(・・・ケッシグが4マナでこのカードに対処する方法・・・うん、メインでは無いな)」
俺「大修道士、エリシュ=ノーンを召喚します!」
相手「なっ・・・えーっと・・・負けました」
Game2
今度はあっちが先出しタイタン&ガラク。
きっつーと思いながらとりあえずラスで一掃してギデオン。更にこちらがタイタンを召喚しぶん殴り始める。
墨蛾をケアしながらタイタンで殴り切る。
5回戦 UGコントロール LL
Game1
こっちのアクション全部裁かれたうえでスフィンクスが5回殴るだけ。
Game2
あちら6マナからタイタン→スフィンクス→カーン→スフィンクスと怒涛のパナし。対処しきれず負け。辛っ
6回戦 UWHuman LL
Game1
3マナでストップし何もできず死亡。
Game2
ラスゴを出汁にして否認は撃たせたが6マナでストップ。ノーン様ー!助けてくれー!!
3-3ドロップ。
デッキのまとめ
ビートには不利ではないが所詮ラス引けなきゃ即死。
ましてやメインサイドに致命点となるミラクルが大増殖中なので言うほど有利ではなく、むしろラス撃たされた返しで出てきたら終了まで見える。
エリシュ=ノーンが2枚入れてあるのもそのため。とりあえずビートはエリシュ=ノーンにたどり着くまでのゲーム。
ラス撃った後にPWかノーン、というパターンができなきゃほぼ死亡。
一方コントロールに対しては勝ち目など見えないので果てしなく薄い秋の帳ワンチャンに賭けるか事故ってもらうしかない。
手札を右から順にダンプしていって通ったら除去られないことを祈って最後は帳、というほっそい筋しかない。
んじゃあ何に強いかっつーとレポートでもちょっと見えたけどケッシグ系マナランプかな。
レポートでも凌いでPWとラスゴで逆転してるものがあるけど、わりとマウント取られているように見える状態でも勝てるくさい。
ともかく青いデッキにあまりにも弱すぎるから名古屋で使うのはおすすめしねーな。
ついでに2日目のスタンにも出てみたけどこっちは2-4のゴミ屑。やっぱり青いデッキに全敗。
今組むならやっぱりメイン輪っかを増量し、ミラクルにだけは最低限対処できるようにしたうえでラス4、ノーン2~3から始めたほうが良い。
3色だけど色事故った覚えはない(土地が来なかったことはあるが)ので、サブの勝ち手段としてのケッシグ墨蛾は入れっぱなしでOKだと思う。
コントロールは祈れ。こっちからミラクル入れるなり何なりしないと勝てないだろうな。
つーわけでスタン熱上昇中!たぶん今週末のS-CUPにはいくぜ!
コメント