緊急追記

>夜鷲さん、みのさん
俺自身の体が開くのが金曜深夜1時、ヒロさんと接触するのが土曜昼なんで割といろいろプランが無理そうです。

ヴィンテージ的来週の予定

金曜夜→仕事後帰宅
土曜昼→美嶋屋でヒロさんに接触しブツを借り受ける
土曜夜→夜鷲さんと合流、関東へ
日曜→本戦
月曜→帰宅、休日なのでそのままゆっくり




スタンダード

11月26日は美嶋屋でFinals予選。使用デッキはメタとかまったく関係なく好きなデッキということでカナスレ。


UBWゲイボルグ SP-Penetrater CoSMix ver1.01

4 秘密を掘り下げる者 / 飛んでて青いナカティル
4 瞬唱の魔導師
3 呪文滑り

3 彼方の映像
4 思案
4 蒸気の絡みつき
4 マナ漏出
2 否認
4 禁忌の錬金術
2 雲散霧消
4 深夜の出没

2 SP-ペネトレイター

6 島
4 金属海の沿岸
4 氷河の城塞
2 水没した地下墓地
4 墨蛾の生息地

サイドボード

2 存在の破棄
3 機を見た援軍
2 審判の日
2 四肢切断
3 瞬間凍結
3 聖トラフトの霊


当日は35人の6回戦+シングルエリミ・・・えっ、35人!?美嶋屋そんなに卓あったの!?


1回戦 UWG殻 WLL
Game1
中盤以降に繰り出される数々のクリーチャーを必死で交わしながらペ槍を掘り当て、墨蛾で攻撃すると一撃で毒8個。
なんだこの槍・・・こんなに強いのか・・・!?

Game2
殻とか何も関係なく連打されるレア生物の塊を裁ききれず圧死。ラスはどこだー!

Game3
1T目ナカティルで軽快にスタート、したはずだったがトップくさいはらわた撃ちに3T目に除去られる。
カウンター浪費したあとで殻を出され、それはすぐに掘り当てた存在の破棄で叩き割ったものの、その隙にスラーンに刻まれてクロック追いつかない。撲殺。

ナカティルに除去を打たれた時点で雲散霧消を持っていたが、維持すべきだったか。まだ変身もしてねぇから難しい判断だったが・・・


2回戦 来日した謎の外国人BYE=THREEPOINT氏 WW
筆舌に尽くしがたい激闘を辛うじて制して勝利。
なんちゅー強さ・・・あいつ一体何者なんだ・・・


3回戦 UWBソーラーフレア WW
Game1
この手のデッキに対しては死刑宣告に等しい1T目ナカティル→2T目呪文滑りの超ロケットスタート。
呪文滑りは蛇翼崩天刃(破滅の刃)を食らって天高く吹っ飛ぶものの、後続はフルカウンター。7回殴るだけ。

Game2
またしても1T目ナカティル。5回ぐらい殴った後で決死の除去を食らうが残りの数点は瞬唱が削り落とす。


4回戦 BRビッグレッド WLW
Game1
2回のチャンフェニを両方雲散霧消に成功すると、あちら壮絶なマナフラッド。

Game2
デッキを順調に掘り進んで・・・いたはずがおもむろに黒呪文爆弾。げっ!
チャンフェニに刻まれまくって死亡。

Game3
墨蛾2体でバックアップしながら聖トラフトを出すがあちらもリリアナ。
即座に-2を使ってきたので墨蛾2体を生物化するが両方に黒除去・・・!?
残るパーマネントは土地3枚だけの俺にリリアナが圧力をかけてくる。こちらの手札が尽きる最後のターンでトップしたのは、墨蛾!手札の聖トラフトと同時に叩き付ける!
聖トラフトの一撃でリリアナを蒸発させ、さらにペ槍装備で本体11点。次のリリアナは・・・引かれず。


5回戦 RGダングロケッシグマナランプ もーふ先生 WW
Game1
細かくカウンターを入れてタイタン系は全部弾くものの早期にスラーンが出てきて殴り合いの様相。
ペ槍を持った瞬唱によって4点は防ぎ続けるが隣の真面目な身代わりのアタックが痛い。んでもってチャンパーのバッパラ2体がウザい。
こちらの最後の飛行トークンの前に変わらず仁王立ちするバッパラ・・・をトップした蒸気の絡みつきでどけて一撃必殺。うーんトップ勝ちか・・・

Game2
マナクリからの2T目ダングローブ!・・・そして土地が森2枚で延々とまり続けるもーふ先生。
ぜんぜんパンプしないダングロは深夜の出没で相打ちにとるが、あちらの場には2体のラノエルと4体のバッパラ。はぁ!?アタック通らねぇじゃねーか!
それでもペ槍を掘り当て、1匹ずつじわじわとチャンプさせて最後は瞬唱を使ったダブルバウンスでブロッカー全部排除。ペ槍つえー


6回戦 kukeke君 ID
オポとか見るまでも無くお互い抜け確だったのでID。まぁ戦ってもよかったのだが。なんせあっちケッシグだし。


シングルエリミネーション UWBソーラーフレア LWW
Game1
クロック引かないうちにあっちが10マナぐらいまで到達。そりゃ勝てないって。

Game2
Game1とは打って変わって1T目ナカティルのロケットスタートで相手真っ青。続けて聖トラフト設置で超速攻を仕掛ける。
抵抗らしい抵抗を許さず超瞬殺。

Game3
ナカティル、タップインの土地1枚のハンドをキープするとトップ島。流れ来てる!
勇んで1T目にナカティルを呼ぶが返しで漸増爆弾。そしてナカティルに対して外科的摘出・・・!?そんなに嫌か。
しかしこちらのハンドは呪文滑り×2+ペ槍×2という尋常でないもの。あちらはあわてて2枚目の漸増爆弾を置くが、こちらは思案で聖トラフトと否認を発掘。滑りペ槍とトラフトの2択を仕掛ける。
最終宣告を突きつけられたあちらの選択は、爆弾のカウンターを3に引き上げて滑りに蛇翼崩天刃。見てからカウンタッ余裕でした



ペ槍強い。デッキ掘る作業がペ槍と二重三重にシナジーしてるっていう動きが気持ちいいし、設置すれば殆どの相手は二発で昇天する。墨蛾なら一撃。
まぁマッチアップ的にはそれよりもトラフト無双っていう感じだけど。

デッキ選択の理由は完全に「ペ槍使いたい」ってだけの趣味100%だったのだが、会場に集結したのは青黒青白青黒白+ケッシグの山、山、山!普段の美嶋屋のメタはどこ行った!?
それもそのはず、美嶋屋いつもの面子は殆ど出場しておらず(俺、Waffle、つぼしゅーさん、SGMTさん、HRKWさん)、予選の為に集まった愛知勢という感じの面子がずらり。
・・・愛知はビッグマナ大好き青大好き。カナスレを選択した時点で俺の勝利は約束されたようなものだったのだ。えーっと普段美嶋屋カナスレ多いはずなんだが・・・
本気で抜けたかったら会場に来ていたヌルキにデッキを借りるべきだった、というのが結論。まぁでも、苦手の赤を1回踏んで勝てたのは大きかったかな。

デッキ改良案としては黒いらなくねってところか。禁忌の錬金術フラッシュは魅力ではあるけど、あんまりそこまで長引かなかった。逆に黒土地タップインに2回ほどぶち切れた。
アンリコもアンリコとして使った試合ないし・・・まぁ、まだスパーリング回数が足りないだけかもしれないけど。


何はともあれ無事に権利奪取。えぬ爺さんはレシピの提供から相談に乗っていただいてありがとうございました。
さて、東京行ってくるんでモダンのデッキ作らなきゃ。まぁ青赤コンボデッキでいいかなー。双子とかストームとか。炎の中の過去型とか使ってみたいけど。

コメント

N(´-ω-`)G
2011年11月27日20:54

私が使うと普通に蓮金FBできるし、アンリコはアンリコですけどねーw

もーふ
2011年11月27日20:58

おめでとうございます。
スラーンはサイドなので酸スラかなにかだったかと。
朦朧としてたのであんまり覚えてませんが。

大鍋の放浪者
2011年11月27日20:59

まぁメインはともかくサイドは「トラフトで瞬殺しますた」ってだけの試合があまりにも多かったんでw
たぶんスパー不足なだけじゃないかなとは思います。もーちっと練習相手ほしい。

大鍋の放浪者
2011年11月27日21:01

>もーふ先生
酸スラは殴ったときの槍の先制で落ちたはずですが、あれ、じゃあ1戦目と2戦目が逆?
すいません、こちらも徹夜明けで意識が朦朧としててあんまり覚えてないです。

ちぇけだ
2011年11月27日21:49

フフフ・・・ファイナルズが東京であると思うなよ・・・

夜鷲
2011年11月28日5:20

夕方集合&レンタカーで行くことにしたから大丈夫ですおー

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索