名古屋に来ている流れを感じる
2011年12月1日 MTG コメント (3)今回のFinals/Limitsの裏で何が起きていたか(まぁ実際は「何がされていなかったか」だろうけどさ)については正直あまり興味はない。
しいて言えば地元開催なのは結果オーライとして、休み取りづれーんだからもうちょっと早く発表してくれ、ぐらいのもんだ。社会人つれーわー
現実としてFinals/Limitsは名古屋で開催される。
PT名古屋から始まり、kukeke君の日本制覇+来年の日本選手権名古屋開催権、更にはワールドでの活躍、そして今回のFinals/Limitsと、名古屋には確実に流れが来ている。
ならもうちょっと頑張って、この流れを確実なものとしたい。
東海勢諸氏に願う。
今回のFinals/Limits、両方のタイトルを東海のものとしよう。
もちろん大会に出るからには勝利を目指すのは当然でありこんなところで1人の屑に言われるまでもないだろうが、もう1歩踏み込んで欲しい。
関東と関西に挟まれたこの地域はMTGの結果については偉大な先輩方の活躍以降、ここ数年それほどパッとしたものが無く、今まさに世代交代の時期だと言われている。
今年1年の流れにのって、ここで結果を出してMTG強豪地域としたい。新たな風が欲しい。
まぁ、願う、とか言っても俺も負けるつもりは毛頭ないが。
しいて言えば地元開催なのは結果オーライとして、休み取りづれーんだからもうちょっと早く発表してくれ、ぐらいのもんだ。社会人つれーわー
現実としてFinals/Limitsは名古屋で開催される。
PT名古屋から始まり、kukeke君の日本制覇+来年の日本選手権名古屋開催権、更にはワールドでの活躍、そして今回のFinals/Limitsと、名古屋には確実に流れが来ている。
ならもうちょっと頑張って、この流れを確実なものとしたい。
東海勢諸氏に願う。
今回のFinals/Limits、両方のタイトルを東海のものとしよう。
もちろん大会に出るからには勝利を目指すのは当然でありこんなところで1人の屑に言われるまでもないだろうが、もう1歩踏み込んで欲しい。
関東と関西に挟まれたこの地域はMTGの結果については偉大な先輩方の活躍以降、ここ数年それほどパッとしたものが無く、今まさに世代交代の時期だと言われている。
今年1年の流れにのって、ここで結果を出してMTG強豪地域としたい。新たな風が欲しい。
まぁ、願う、とか言っても俺も負けるつもりは毛頭ないが。
コメント
/ \ /\ < すごい一体感を感じる。今までにない何か熱い一体感を。 >
| (゚)=(゚) | < 風・・・なんだろう吹いてきてる確実に、着実に、俺たちのほうに。. >
| ●_● | < 中途半端はやめよう、とにかく最後までやってやろうじゃん。 >
/ ヽ < ネットの画面の向こうには沢山の仲間がいる。決して一人じゃない。 >
| 〃 ------ ヾ | < 信じよう。そしてともに戦おう。 >
\__二__ノ < 工作員や邪魔は入るだろうけど、絶対に流されるなよ。 >
YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
そういや画竜点睛を欠いてる気がしたんだよなぁ