話し合い日時検討プラスヴィンテージ試合レポート
2011年12月5日 MTG コメント (4)>ddsさん、kukeke君
スカイプで話すなら12/6(火)21時ぐらいから、リアルで話すなら12/10(土)夕方以降を予定してます
12/11はFinalsの練習がしたいのでS-cupへ出場する予定です。スタンとモダンを回すつもり。
スカイプでなら問題なく会話できるみたいなんで特にどちらを希望ということはないです。そちらの予定はどうですか?
追記 やることスタック
・アルスに遊びに行く
・Finalsのためのスタンとモダン調整
・ヴィンテージのための高額カードあつめ
・M-cup予定確認
・S-cup予定確認
・来年のイベント予定確認
さらに追記
>ヒロさん
美嶋に預けておくことにします。マスターに伺ってください。
ヴィンテージ。
ヒロさんからレンタルしたカルドーサの鍛冶場主MUDで参戦。
1回戦 BYE
2回戦 フィッシュ LL
Game1
1T目からクァーサルが出てきて苦い顔をする。とりあえず3球とか張ったりしながらターンを返すとあっちが召喚してきたのが・・・
奪い取り屋、サーダ=アデール
メインっすかwwwるい君強すぎワロタwww
ワロタ・・・
Game2
デッキ相性は最低最悪の一言に尽きる。
出てくるフェイタルな生物どもにマナ基盤を粉々にされ何もできず沈没。
3回戦 Vaultコントロール(笑) ゆーさん WLW
Game1
1マリ後、すでにのび太スタッフが完成している強ハンド。高速でたたきつけて勝利・・・と思ったらトップが4連続で土地で手札の茶色が足りない!スタッフを生起動してデッキを掘り下げながら強引に無限まで持ってく。
その間何も飛んでこないあっちの引きの弱さも大概のものだけど。
Game2
磁石のゴーレムでごんごん殴っていくがラストターンでVaultキーを完成される。
手札にはのび太とか居て、後からスタッフを引き込んだのでもっと強気にたたきつけていくべきだった。
Game3
1マリ。マナは伸びるけどマナ拘束しかないハンドを仕方なくキープしたらトップから磁石のゴーレムが連続でこんにちは。
さっさとぶん殴って終了。
4回戦 Vaultコントロール WW
Game1
1T目ワクショ→3球
2T目のび太
3T目スタッフ無限マナ無限ドロー
マジックザギャザリングは対話のゲーム(失笑)
Game2
再びの初手3球、2T目のび太から3T目にはBSCを手出しで召喚するが、あちらは吸血の教示者。ハーキルですねよくわかります
こっちが4T目をマナ展開に費やすと、あちらは返しでのティンカーぶっぱからBSC。ぐぬぅ。
とりあえず呪文滑りとスタッフを出す。スムーズにいけば無限マナ入ってたはずなのにまさかタッパーとして使うことになるとは・・・
あちらのトップは通電式キーだったらしく、手札のヴェンディリオンとどちらを出すか悩んでいたそう。
結局キーを出して、BSCでの攻撃を宣言!
俺「じゃあ威圧の杖の能力を起動して荒廃鋼をタップします」
相手「キーでアンタップします」
俺「ペイ2ライフ。アンタップしました(呪文滑りが)」
相手「・・・!?」
返しで今度こそのび太スタッフ完成。
3球がなければ楽勝で無限いってるハンドを見せていただいた。球つえー
5回戦 ID
東海道Vintage決勝シングルエリミ Vaultコントロール LWL
Game1
磁石のゴーレム2連打(1体はマナドレ)に加えて不毛攻めでマナ基盤を攻撃していくが、ラストターンでVaultキーまで完成される。
ゴーレムは実はカウンターをケアできた(プレイしてる最中に気づいた)のでミスってなきゃ勝ってたよ・・・まだまだプレイング甘い。
Game2
お互いマナ基盤に苦しむ。そして悩みながらあっちが土地1、モックス3から魔力流失。死ぬ気かぁ!?
案の定土地1枚まで逆戻りし、場に出たたった1体の瞬唱にライフ4まで追い詰められる。リミテッドでもこんな場面ねーぞ!!
こんなときに限って引くのはワクショばっかりで、これじゃあカルドーサの鍛冶場主も維持できな・・・ん、ワクショ?
俺「カルドーサの鍛冶場主とモックス」
相手「このターンは殴れない。終了です」
俺「アップキープ、エナフラの能力がスタックに乗ったところで鍛冶場主の能力起動。イシュ=サーの背骨をインプレイ」
相手「また!?(予選で水森さんのスタックスとも戦ってるそうな)」
俺「ターン終了ですか?じゃあこちらのターンです。アップキープ。うわー維持できなかったー。というわけで背骨が手札に戻ります。メインフェイズでイシュ=サーの背骨をプレイ」
このループを4回ほど繰り返してあちらのパーマネントは土地1個と魔力流出のみに。
こっちがクロックを出したところであちら投了。
Game3
再びの魔力流出、そしてこちらもあちらもマナ捻出に苦しむところまで同じ。リミテかよぉ!?
ワクショをぽんぽん並べて再びイシュ=サーループに入ろうとするが、今度は速攻でカウンター。まぁそりゃそうだ。
素出しの鋳塊かじりに殴りきられる。
ミスって死んでるので非常にもったいない。
2回目の大会に出てみて益々ヴィンテージ熱が高まってきました。全国でも希少な新規ヴィンテージ勢として早くデッキを完成させたい。
夜鷲さんや色々な方を頼って、とりあえずMox(とアンリコとワープとTime Vaultかワクショ)を回収していくつもり。次の試合はいつになるんだろうか。
とりあえず夜鷲さんとMr.JJさんがプラン練ってたらしいモダンのデッキリストを楽しみにしながら寝ます。
スカイプで話すなら12/6(火)21時ぐらいから、リアルで話すなら12/10(土)夕方以降を予定してます
12/11はFinalsの練習がしたいのでS-cupへ出場する予定です。スタンとモダンを回すつもり。
スカイプでなら問題なく会話できるみたいなんで特にどちらを希望ということはないです。そちらの予定はどうですか?
追記 やることスタック
・アルスに遊びに行く
・Finalsのためのスタンとモダン調整
・ヴィンテージのための高額カードあつめ
・M-cup予定確認
・S-cup予定確認
・来年のイベント予定確認
さらに追記
>ヒロさん
美嶋に預けておくことにします。マスターに伺ってください。
ヴィンテージ。
ヒロさんからレンタルしたカルドーサの鍛冶場主MUDで参戦。
1回戦 BYE
2回戦 フィッシュ LL
Game1
1T目からクァーサルが出てきて苦い顔をする。とりあえず3球とか張ったりしながらターンを返すとあっちが召喚してきたのが・・・
奪い取り屋、サーダ=アデール
メインっすかwwwるい君強すぎワロタwww
ワロタ・・・
Game2
デッキ相性は最低最悪の一言に尽きる。
出てくるフェイタルな生物どもにマナ基盤を粉々にされ何もできず沈没。
3回戦 Vaultコントロール(笑) ゆーさん WLW
Game1
1マリ後、すでにのび太スタッフが完成している強ハンド。高速でたたきつけて勝利・・・と思ったらトップが4連続で土地で手札の茶色が足りない!スタッフを生起動してデッキを掘り下げながら強引に無限まで持ってく。
その間何も飛んでこないあっちの引きの弱さも大概のものだけど。
Game2
磁石のゴーレムでごんごん殴っていくがラストターンでVaultキーを完成される。
手札にはのび太とか居て、後からスタッフを引き込んだのでもっと強気にたたきつけていくべきだった。
Game3
1マリ。マナは伸びるけどマナ拘束しかないハンドを仕方なくキープしたらトップから磁石のゴーレムが連続でこんにちは。
さっさとぶん殴って終了。
4回戦 Vaultコントロール WW
Game1
1T目ワクショ→3球
2T目のび太
3T目スタッフ無限マナ無限ドロー
マジックザギャザリングは対話のゲーム(失笑)
Game2
再びの初手3球、2T目のび太から3T目にはBSCを手出しで召喚するが、あちらは吸血の教示者。ハーキルですねよくわかります
こっちが4T目をマナ展開に費やすと、あちらは返しでのティンカーぶっぱからBSC。ぐぬぅ。
とりあえず呪文滑りとスタッフを出す。スムーズにいけば無限マナ入ってたはずなのにまさかタッパーとして使うことになるとは・・・
あちらのトップは通電式キーだったらしく、手札のヴェンディリオンとどちらを出すか悩んでいたそう。
結局キーを出して、BSCでの攻撃を宣言!
俺「じゃあ威圧の杖の能力を起動して荒廃鋼をタップします」
相手「キーでアンタップします」
俺「ペイ2ライフ。アンタップしました(呪文滑りが)」
相手「・・・!?」
返しで今度こそのび太スタッフ完成。
3球がなければ楽勝で無限いってるハンドを見せていただいた。球つえー
5回戦 ID
東海道Vintage決勝シングルエリミ Vaultコントロール LWL
Game1
磁石のゴーレム2連打(1体はマナドレ)に加えて不毛攻めでマナ基盤を攻撃していくが、ラストターンでVaultキーまで完成される。
ゴーレムは実はカウンターをケアできた(プレイしてる最中に気づいた)のでミスってなきゃ勝ってたよ・・・まだまだプレイング甘い。
Game2
お互いマナ基盤に苦しむ。そして悩みながらあっちが土地1、モックス3から魔力流失。死ぬ気かぁ!?
案の定土地1枚まで逆戻りし、場に出たたった1体の瞬唱にライフ4まで追い詰められる。リミテッドでもこんな場面ねーぞ!!
こんなときに限って引くのはワクショばっかりで、これじゃあカルドーサの鍛冶場主も維持できな・・・ん、ワクショ?
俺「カルドーサの鍛冶場主とモックス」
相手「このターンは殴れない。終了です」
俺「アップキープ、エナフラの能力がスタックに乗ったところで鍛冶場主の能力起動。イシュ=サーの背骨をインプレイ」
相手「また!?(予選で水森さんのスタックスとも戦ってるそうな)」
俺「ターン終了ですか?じゃあこちらのターンです。アップキープ。うわー維持できなかったー。というわけで背骨が手札に戻ります。メインフェイズでイシュ=サーの背骨をプレイ」
このループを4回ほど繰り返してあちらのパーマネントは土地1個と魔力流出のみに。
こっちがクロックを出したところであちら投了。
Game3
再びの魔力流出、そしてこちらもあちらもマナ捻出に苦しむところまで同じ。リミテかよぉ!?
ワクショをぽんぽん並べて再びイシュ=サーループに入ろうとするが、今度は速攻でカウンター。まぁそりゃそうだ。
素出しの鋳塊かじりに殴りきられる。
ミスって死んでるので非常にもったいない。
2回目の大会に出てみて益々ヴィンテージ熱が高まってきました。全国でも希少な新規ヴィンテージ勢として早くデッキを完成させたい。
夜鷲さんや色々な方を頼って、とりあえずMox(とアンリコとワープとTime Vaultかワクショ)を回収していくつもり。次の試合はいつになるんだろうか。
とりあえず夜鷲さんとMr.JJさんがプラン練ってたらしいモダンのデッキリストを楽しみにしながら寝ます。
コメント
むしろ今暇なんで今からでも構わんがw
現在使用中のノートは致命傷レベルの骨董品なんで放送は無理でして
スカイプでもリアルでもどちらでも
帰宅次第つなごうかなと