10じゃ足んねぇからマイナー所から攻めてみる


「ワッカせいうん」(毛糸のカービィ) 冨田朋也
星のカービィシリーズお馴染みのシューティングパートより。中身はヌルいを通り越してるけど曲は綺麗だし雰囲気最高よね。
http://www.youtube.com/watch?v=NIrFyaP3XP0

スマブラXの作/編曲メンバー見て鳥肌止まらなかった系プレイヤーは俺。


「Cloudy Today, Again」(トライジール) NAOTO
Gストリーム2020の2面もそうだけど社長ゲーは結構隠れた名曲アリ。XIISTAG1面は個人的に一押し。
http://www.youtube.com/watch?v=NOcVt1MK4os(プレイ動画)

ブスタグの動画じゃないのは何でって?そりゃ動画を探すのが面倒・・・っつかほぼ皆無ってのが・・・


「錯節」(怒首領蜂大往生ブラックレーベルエクストラ)
前半のトロッコ地帯の盛り上がりとチンコ砲後シャッター空いた後のレール地帯の激烈な弾幕、壮絶な切り返し地獄を嫌でも盛り上げる疾走感が最高にテンションUP。
http://www.youtube.com/watch?v=AySmdGjy92g

原曲も好きだけど、原曲で言うなら「彩虹」のが好きかなー。


「Fly to the Leaden Sky」(バトルガレッガ) 並木学
「さんたるるの1面」の原点みたいな曲。「シンジュヶ森へ」(虫姫さま1面)とかモロこの系譜よね。メロディラインに似合わぬ発狂ベースとリフとか。
http://www.youtube.com/watch?v=Szr0TSXcWok


「Steel of Destiny」(サンダーフォースV) 九十九百太郎
個人としてのこの人は色々嫌な事件あったしあんまり好きくないんだけど曲は認めざるを得ないね。
どのくらい認めてるかっていうとBroken Thunder(あの悪名高いゲームじゃなくてサントラのほう)の初版の方持ってるくらいには認めてる。
ところで再販かかってFull Metal Goddessがなぜか1.2倍速になってたのはいったいどういう事か説明してもらおうか?

http://www.youtube.com/watch?v=Zj_f7F-9n7Q


っていうかテクノソフトは雰囲気演出を重視しててゲーム性は正直なっちゃいないんだけど、それだけに燃えるポイントを外さなくてメチャかっこいいんだよね。
もう1曲「Black Rain」(ハイパーデュエル)も推しておく。
http://www.youtube.com/watch?v=GynLyX4yytU


DUO(旋光の輪舞Duo)渡部恭久
センコロにしては珍しく真っ直ぐにアツくなれる曲。まぁ相変わらずYackYackしてはいるけど。
持ちキャラ補正がかかってるのは否定しない。CROSSSHINEとかも好きだな。
http://www.youtube.com/watch?v=YoQLYpvTDcM&feature=relmfu

曽我部ーペルソナばっかりじゃなくてグレフの仕事もしてくれー頼むー


「RAYXANBER」(RAYXANBERシリーズ) 斉藤康仁
ハッキリ言うとこのシリーズは全作の全曲好きなので全部聞いてほしいところ。3のタイトル曲とかマジたまんねーぜ?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7746473
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2360405
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4364045

CAVEのアレンジCDで斉藤さんの名前見て久々に涙した
虫姫さま4面アレンジのギターソロなんか2の4面を思い出すよね・・・


んで、この「効果音なくなるラス面」演出を受け継ぐ作品がコレ
「tears which died」(アンダーディフィート) 安井洋介
終戦協定が結ばれた数日後に強襲を受ける自軍基地
ステージ名「Graveyard」
無惨に「潰されて」いく友軍機
得る物無き死闘の果てに相打ちとなり欠片も残らぬ自機とラスボス・・・

http://www.youtube.com/watch?v=_mE3o_Kiw5Q


アンデフHD好評発売中。そういやエスカトス発売からもう1年か。


「理想-Ideal-」(斑鳩) 井内ひろし
何か説明いるか?

http://www.youtube.com/watch?v=k2lwopnr7hc&feature=related


個人的には曲単体で聞くよりストーリーを読んだ後プレイして「斑鳩という作品そのもの」を楽しんでほしいのだが。
特にこの「理想」のテーマは作中でパイロットが「最初に抱いた理想を思い出して奮起するシーン」で流れるっつー心憎い演出があるので。





いやーメジャーどころ(まぁぶっちゃけCAVE)をだいぶ外して選んでみたけどどうだろう。
CAVEだけで選ぶならEVAC工業社歌とかキミならできるよ(笑)のテーマとかあと怒蜂IIのアレとかソレとか・・・え?それは闘幻狂の曲と一緒じゃんって?

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索