ヒロさんへ連絡:お借りしたカードは美嶋屋へ預けました
2012年7月18日 MTG コメント (3)MTGの歴史において最大の失敗とは何か?
それは、土地というカードタイプを作ってしまったことである。
後追いの国産カードゲームがポケモンカードを除いて全て土地に類するコスト支払いのみに使用するカードタイプを作成しなかった事からも分かるように、土地がこのゲームにおける悪の象徴である事は明らかだ。
ならば。
存分に味わおう、その「悪」。
Mono Silver Kuldotha MUD「My First Tome Ver.V」
4 Mishra’s Workshop
1 トレイリアのアカデミー
2 ミシュラの工廠
3 古の墳墓
2 裏切りの都
4 不毛の大地
1 露天鉱床
1 Black Lotus
1 Mox Pearl
1 Mox Sapphire
1 Mox Jet
1 Mox Ruby
1 Mox Emerald
1 Mana Crypt
1 太陽の指輪
1 魔力の櫃
1 三なる宝球
4 からみつく鉄線
4 虚空の杯
4 アメジストのとげ
3 抵抗の宝球
2 稲妻のすね当て
4 金属細工師
4 磁石のゴーレム
3 カルドーサの鍛冶場主
1 荒廃鋼の巨像
1 鋼のヘルカイト
1 映し身人形
1 イシュ・サーの背骨
1 威圧の杖
サイドボード
4 墓掘りの檻
3 ワームとぐろエンジン
3 呪文滑り
3 世界のるつぼ
2 威圧の杖
MTGの世界は常にマナとの、テンポとの戦いだ。
それならば。
Mishra’s Workshop。俺はコイツで、世界を破壊する。
CBV 3rd
1回戦 WGUバントフィッシュ くんくんさん WLL
Game1
1T目マナばら撒いて虚空の杯から2T目鋼のヘルカイト素出し。瞬殺。
Game2
1マリから黒蓮とモックスにゴーレムはあるものの土地が0。仕方なくキープ。
初動は捌かれ、あちらも手札を使い切ったものの一向に土地を引かず禍汰奇に14点ほど持っていかれてあえなく敗北。あと1マナあれば生物出せるのによぉ!
Game3
1T目磁石のゴーレムから2T目・・・ドローが虚空の杯。既にあちらサファイアを展開済みですが?
そーっと1で置いてみようとすると案の定ゴーレムにソープロ。かみ合ってねぇー!
その後も満足にマナを展開できず同じような展開で圧死。ぐぬぬむ。
2回戦 RGゴブリン にょっきさん LWW
Game1
先手を取るもあちら1T目にクリプトから食物連鎖。ハイパー嫌な予感しかしねぇ!でもアレに干渉できるの土地的に3T目からだよ!
案の定2T目にマナ加速用ゴブリン→女看守→徴募兵→宝石の手の焼却者サイクリングで即死。
Game2
1T目にワクショと魔力の櫃からカルドーサの鍛冶場主+虚空の杯X=0のスーパードブン。3T目にオベリスクの巨神兵のゴッドハンドクラッシャーで一撃クリティカルKO。
Game3
1T目にソルリンから無のロッドを張られたがゴーレムと鍛冶場主で普通にビートダウンして圧殺。
ヌル型じゃないからロッド効くっちゃ効くけど、そもそもゴブリンは素の5/3やら3/5が厳しいらしい。そりゃそうだ。
3回戦 UBウーズリアニ WW
Game1
先手の沼でぞっとするがハンデスなし。返しの後手1T目。
ワクショ黒蓮モックスマナヴァルトカルドーサの鍛冶場主アメジストのとげアメジストのとげ。
オベリスクゴッドハンドクラッシャーにより一撃KO。
Game2
デッキわかんねぇ・・・ので対策カードではなく威圧の杖を増量しドブンで勝つプランを採択。
またしても沼スタートからハンデスが無かったので、磁石のゴーレムとアメジストのとげでマナを縛りながらビート。
あちらはたまらず素のトリスケリオンを墓地に埋める。ここでデッキが判明。
ゴーレムは打ち取られるが、間髪入れず展開した金属細工師が生き残り、次のターンに無限マナ無限ドローからのヘルカイト+オベリスクのダブル速攻アタックでライフと毒カウンターによる2重勝利。
4回戦 URBGVaultコン メガ氏
Game1
マナを縛りながらマナクリプト(自分の)とミシュラの工廠によるダメージレースを展開するが、クリプトデレでライフが安全域のままあと2アタックで勝ち・・・というところでVaultキーにたどり着かれて敗北。マナ拘束不足だった。
Game2
ダブマリながら先手を取って土地とゴーレムでボコる。
Game3
3T目ぐらいに三角エイが出てきてげんなり。なんとか呪文滑りで金属細工師を護り、次のターンのトップヘルカイトor威圧の杖ワンチャン!と思ったらTime Walk撃たれて金属細工師まで昇天。万事休す。
2-2。ヒロさんとゆーさんの禁呪を受け継いでおきながらこの体たらくとは恥ずかしい。
まぁ何だかんだミスプもしてるのでその辺減らすところから始めよう。他人のミスを煽ってる場合じゃないな。
その他人のミスプ
MUDに3球を張られ、攻め立てられている状態。ターンを返したら負け確の状態で徐に神秘の教示者で吸血の教示者を持ってきて使わずに投了。
俺「何で持ってきたんそれ」
某メガ氏「いやー手札にティンカーあったんでコンボ決めることしか頭になくって・・・でもマナが足りなくてさー」
俺「なら延命手段持って来ればよかったのに。さっき残響撃ってたけど他にバウンス無かったん?例えばハーキルとか」
某メガ氏「あっ」
俺「えっ」
某メガ氏「えっ」
うん、とりあえず俺も暴れずに画面は見よう。
それは、土地というカードタイプを作ってしまったことである。
後追いの国産カードゲームがポケモンカードを除いて全て土地に類するコスト支払いのみに使用するカードタイプを作成しなかった事からも分かるように、土地がこのゲームにおける悪の象徴である事は明らかだ。
ならば。
存分に味わおう、その「悪」。
Mono Silver Kuldotha MUD「My First Tome Ver.V」
4 Mishra’s Workshop
1 トレイリアのアカデミー
2 ミシュラの工廠
3 古の墳墓
2 裏切りの都
4 不毛の大地
1 露天鉱床
1 Black Lotus
1 Mox Pearl
1 Mox Sapphire
1 Mox Jet
1 Mox Ruby
1 Mox Emerald
1 Mana Crypt
1 太陽の指輪
1 魔力の櫃
1 三なる宝球
4 からみつく鉄線
4 虚空の杯
4 アメジストのとげ
3 抵抗の宝球
2 稲妻のすね当て
4 金属細工師
4 磁石のゴーレム
3 カルドーサの鍛冶場主
1 荒廃鋼の巨像
1 鋼のヘルカイト
1 映し身人形
1 イシュ・サーの背骨
1 威圧の杖
サイドボード
4 墓掘りの檻
3 ワームとぐろエンジン
3 呪文滑り
3 世界のるつぼ
2 威圧の杖
MTGの世界は常にマナとの、テンポとの戦いだ。
それならば。
Mishra’s Workshop。俺はコイツで、世界を破壊する。
CBV 3rd
1回戦 WGUバントフィッシュ くんくんさん WLL
Game1
1T目マナばら撒いて虚空の杯から2T目鋼のヘルカイト素出し。瞬殺。
Game2
1マリから黒蓮とモックスにゴーレムはあるものの土地が0。仕方なくキープ。
初動は捌かれ、あちらも手札を使い切ったものの一向に土地を引かず禍汰奇に14点ほど持っていかれてあえなく敗北。あと1マナあれば生物出せるのによぉ!
Game3
1T目磁石のゴーレムから2T目・・・ドローが虚空の杯。既にあちらサファイアを展開済みですが?
そーっと1で置いてみようとすると案の定ゴーレムにソープロ。かみ合ってねぇー!
その後も満足にマナを展開できず同じような展開で圧死。ぐぬぬむ。
2回戦 RGゴブリン にょっきさん LWW
Game1
先手を取るもあちら1T目にクリプトから食物連鎖。ハイパー嫌な予感しかしねぇ!でもアレに干渉できるの土地的に3T目からだよ!
案の定2T目にマナ加速用ゴブリン→女看守→徴募兵→宝石の手の焼却者サイクリングで即死。
Game2
1T目にワクショと魔力の櫃からカルドーサの鍛冶場主+虚空の杯X=0のスーパードブン。3T目にオベリスクの巨神兵のゴッドハンドクラッシャーで一撃クリティカルKO。
Game3
1T目にソルリンから無のロッドを張られたがゴーレムと鍛冶場主で普通にビートダウンして圧殺。
ヌル型じゃないからロッド効くっちゃ効くけど、そもそもゴブリンは素の5/3やら3/5が厳しいらしい。そりゃそうだ。
3回戦 UBウーズリアニ WW
Game1
先手の沼でぞっとするがハンデスなし。返しの後手1T目。
ワクショ黒蓮モックスマナヴァルトカルドーサの鍛冶場主アメジストのとげアメジストのとげ。
オベリスクゴッドハンドクラッシャーにより一撃KO。
Game2
デッキわかんねぇ・・・ので対策カードではなく威圧の杖を増量しドブンで勝つプランを採択。
またしても沼スタートからハンデスが無かったので、磁石のゴーレムとアメジストのとげでマナを縛りながらビート。
あちらはたまらず素のトリスケリオンを墓地に埋める。ここでデッキが判明。
ゴーレムは打ち取られるが、間髪入れず展開した金属細工師が生き残り、次のターンに無限マナ無限ドローからのヘルカイト+オベリスクのダブル速攻アタックでライフと毒カウンターによる2重勝利。
4回戦 URBGVaultコン メガ氏
Game1
マナを縛りながらマナクリプト(自分の)とミシュラの工廠によるダメージレースを展開するが、クリプトデレでライフが安全域のままあと2アタックで勝ち・・・というところでVaultキーにたどり着かれて敗北。マナ拘束不足だった。
Game2
ダブマリながら先手を取って土地とゴーレムでボコる。
Game3
3T目ぐらいに三角エイが出てきてげんなり。なんとか呪文滑りで金属細工師を護り、次のターンのトップヘルカイトor威圧の杖ワンチャン!と思ったらTime Walk撃たれて金属細工師まで昇天。万事休す。
2-2。ヒロさんとゆーさんの禁呪を受け継いでおきながらこの体たらくとは恥ずかしい。
まぁ何だかんだミスプもしてるのでその辺減らすところから始めよう。他人のミスを煽ってる場合じゃないな。
その他人のミスプ
MUDに3球を張られ、攻め立てられている状態。ターンを返したら負け確の状態で徐に神秘の教示者で吸血の教示者を持ってきて使わずに投了。
俺「何で持ってきたんそれ」
某メガ氏「いやー手札にティンカーあったんでコンボ決めることしか頭になくって・・・でもマナが足りなくてさー」
俺「なら延命手段持って来ればよかったのに。さっき残響撃ってたけど他にバウンス無かったん?例えばハーキルとか」
某メガ氏「あっ」
俺「えっ」
某メガ氏「えっ」
うん、とりあえず俺も暴れずに画面は見よう。
コメント
ふむふむと読んでたのに
最後になんか書いてあるし(主に自分の戒めが)