そういやCoJの大会レポートしてなかったっけ
2013年10月5日 CoJ永久コンボやハメが発覚した時
それを修正しろと喚き散らすのが三流
それを利用して連勝するのが二流
それを解析して他キャラの永久やハメを開発するのが一流である
-クソゲー五神 kubo
界隈は未だに課金に対してどうのこうの文句を言うとか追い風毘沙門KPに苦情とかそんなレベルだけど、今日も私は元気です。
個人的には後手番の不利を若干埋める何かがあればそれで満足だけど、あえて現環境への打開策を挙げるなら「ピーピングハンデスの追加」ぐらいかね。
素ドロー2枚だしこのぐらいのカードがあっても問題ないと思われる。これがあれば今ある不満の殆どは解消されると思うんだけどどうでしょ。
あぁそうそう大会だったね。0回戦でユニット事故して死にました。以上。
2ターン4ドローのうち1枚でも緑ユニ来れば勝ち確→霧追い風霧ダックン死ね!(直球)
ま、大会自体に対する不満も結構あったので今更だけど書きなぐる。
まずTCGなのにシングルエリミ・・・なのはまぁゲーセンだから許容するとしても1本先取ってのはひでーっしょ事故死したらそれまでっしょ
使用デッキについても疑問しかない。
1:使用カラー登録
2:試合前に使用カラーを聞き、デッキ内容を変更できる
3:が、使用カラーを増やしたり減らしたりは出来ない
じゃあ4色で登録すればいいんじゃね?という結論になるのは当然のことだと思うんですがぁ。
現状でもランサーバクダル、ハッパ、カラスマドウ、アリエジャンプーとタッチ向きのユニットは全色にそろってるしいざとなったら1枚だけタッチすればカラー問題は解決。
現状追い風毘沙門が1強だとは思うんで大した問題にはなってないような気がするけどメタがめぐるようになってもこのルールだったら正直問題だらけだと思いました。まぁ追い風毘沙門も頑張りゃメタれるけどさ。優勝者も青緑タッチ赤と青赤タッチ緑の2種類のデッキを使い分けてたし。
主催は1人で頑張るのもいいけどちょっとはニコ動実況のほうも見て上げてください。質問をガンスルーどころか大会中一度も画面の確認してないし、それどころかメイン席で決着ついたら配信してないサブモニターのほうを実況し始める始末。視聴者にも優しく無いし、空いた台をどんどん次試合で埋めていけば2本先取形式でも回ると思うんですけどぉ?
実況で思い出したけど、実は生放送を見ればメインモニター席のデッキ内容も手札も伏せも丸わかりっていう致命的な欠陥があって、しかも誰も指摘しなかったので驚愕。・・・いや俺も大会中は気付かなかったんだけどさ。
そんな感じなので次はちゃんとしてください。次もこうなら流石に筐体の前でスマホを露骨にいじるよ俺。
何だかんだで準優勝の奴が全部先手を取っててじゃんけんしてたほうがまだマシだったようなと思いながらレポート終了。ゲーム内容はともかく主催はもーちょい勉強して!実況がド下手くそだったのはこの際目をつぶるからさ!
コメント