美嶋屋プレリ午後の部3-0からスプリット
2015年3月21日 MTG弁当箱の奪い合いが嫌だったので最初のドロモカ箱が定員割れしてるところに乱入してドロモカ箱。
デッキもドロモカ色。
出たレアはアラシンの君主(死んだらトップかボトムに行く7マナ6/6)。おお、強そうだなと思ったが・・・
2マナ
2 盾を持つ守護者(2/1大変異 表になったら誰かに+1/+1カウンター)
1 鱗衛兵の歩哨(ダブシン ドラゴン見せると3/4)
1 林間の見張り(3/3防衛 圧倒すると殴れる)
1 アイノクの先達
1 光歩き(2/1 +1+1カウンターのったら飛ぶ)
1 ドロモカの戦士(3/1)
3マナ
3 アイノクの弩弓手(4/1)
1 龍傷負いの熊(3/2 圧倒すると再生できるように)
1 霧蹄の麒麟(2/1飛行警戒大変異)
1 砂造形の魔道士(2/2鼓舞1)
★1 失われた業の巫師(神話 2/3 2マナ出るマナクリ)
4マナ
2 高楼の弓使い(4マナ3/4到達 大変異)
5マナ
☆1 永遠のドロモカ(5/5飛行 ドラゴン殴ると鼓舞2)
6マナ
1 護法鱗のドラゴン(4/4飛行 攻撃したら防御プレイヤーは呪文を唱えられない)
呪文枠
1 まばゆい神盾(+1/+3オーラ 場に出たら1体タップ)
2 絹包み(3マナ以下を忘却の輪)
1 勇壮な対決(+1/+2格闘)
1 弱者狩り(+1/+1カウンター格闘)
1 ドロモカの贈り物
土 地 1 6
11 森
5 平地
ドラフトもかくやというスーパー前のめりビート!ほぼ緑単!
インスタント的なものも殆どないからひたすら出して殴るだけ!出して殴るだけ!
プレリプロモ!?7マナ重すぎて入らん!
タフ1多すぎてドラゴンの餌とかただれたゴブリンとかいろいろなカードで死ぬぞおおおおおおおお!!!!
1回戦 コラガン WW
Game1
後手マリガン後生物を2枚並べたところに突き刺さる双☆雷☆弾
・・・しかしそれ以降も赤単を続ける相手の前にタフネス硬い軍団の到着が間に合ってしまい殴り勝ち。
Game2
無謀なインプ(3マナ2/2飛行疾駆)とか疾走する戦暴者(5/4疾駆)とかの疾駆をガンガンに連打されて、何とかかろうじて生物を並べるものの残りのライフは5しかなーい!生物はチャンプに使ってキリン1体しか残ってなーい!
案の定疾駆で戦暴者が突っ込んできたー!!
この瞬かぁぁぁぁぁん!!ドロモカの贈り物で7/6飛行警戒爆・誕!!
一瞬で盤面掌握、無謀なインプはブロックできないこともあって2ターン後に撲殺。
2回戦 シルムガル エメリアエンジェル WLW
Game1
3T失われた業の巫師4T護法鱗のドラゴン瞬殺
Game2
3T失われた業の巫師もバウンスでお茶を濁されうまく引き伸ばされる
時間稼がれたところで横に並べられてこっちは土地が9マナまで伸びた
Game3
3T失われた業の巫師(この試合3度目)4T護法鱗のドラゴン5T永遠のドロモカの本デッキ最強の超ウルトラスーパードブンブンでエメ天がゴミのようにしんだ
3回戦 弾散 WW
Game1
一生土地しか引かない弾散VSふつうに回った俺
Game2
こんどは土地ひかない弾散。そういう相手は瞬殺するデッキです
4回戦 つぼさんとスプリット
いやー地上は止まる環境(笑)っていうデッキだったので無造作に勝っちゃって拍子抜け。
圧倒は一見弱そうに見える熊くんですらあまりにも簡単に達成するので圧倒込みで見れるからなかなか活躍したみたいですね。
シカ君とか2/2の人間とかもっと強いんだろうなぁ。
圧倒込みで見られる可能性高いから次はアタルカ箱かドロモカ箱安定なんかな。
あと失われた業の巫師ちょお強かった。
見ての通りこいつが出るだけで2アクションできるようになるデッキ+できないときはドラゴン出てくるので結局強い上に素で2/3ってのがまた問題。
バイオリズムは・・・まぁ構築でどうぞ(と言いながら土地9枚まで行った試合あったが)
デッキもドロモカ色。
出たレアはアラシンの君主(死んだらトップかボトムに行く7マナ6/6)。おお、強そうだなと思ったが・・・
2マナ
2 盾を持つ守護者(2/1大変異 表になったら誰かに+1/+1カウンター)
1 鱗衛兵の歩哨(ダブシン ドラゴン見せると3/4)
1 林間の見張り(3/3防衛 圧倒すると殴れる)
1 アイノクの先達
1 光歩き(2/1 +1+1カウンターのったら飛ぶ)
1 ドロモカの戦士(3/1)
3マナ
3 アイノクの弩弓手(4/1)
1 龍傷負いの熊(3/2 圧倒すると再生できるように)
1 霧蹄の麒麟(2/1飛行警戒大変異)
1 砂造形の魔道士(2/2鼓舞1)
★1 失われた業の巫師(神話 2/3 2マナ出るマナクリ)
4マナ
2 高楼の弓使い(4マナ3/4到達 大変異)
5マナ
☆1 永遠のドロモカ(5/5飛行 ドラゴン殴ると鼓舞2)
6マナ
1 護法鱗のドラゴン(4/4飛行 攻撃したら防御プレイヤーは呪文を唱えられない)
呪文枠
1 まばゆい神盾(+1/+3オーラ 場に出たら1体タップ)
2 絹包み(3マナ以下を忘却の輪)
1 勇壮な対決(+1/+2格闘)
1 弱者狩り(+1/+1カウンター格闘)
1 ドロモカの贈り物
土 地 1 6
11 森
5 平地
ドラフトもかくやというスーパー前のめりビート!ほぼ緑単!
インスタント的なものも殆どないからひたすら出して殴るだけ!出して殴るだけ!
プレリプロモ!?7マナ重すぎて入らん!
タフ1多すぎてドラゴンの餌とかただれたゴブリンとかいろいろなカードで死ぬぞおおおおおおおお!!!!
1回戦 コラガン WW
Game1
後手マリガン後生物を2枚並べたところに突き刺さる双☆雷☆弾
・・・しかしそれ以降も赤単を続ける相手の前にタフネス硬い軍団の到着が間に合ってしまい殴り勝ち。
Game2
無謀なインプ(3マナ2/2飛行疾駆)とか疾走する戦暴者(5/4疾駆)とかの疾駆をガンガンに連打されて、何とかかろうじて生物を並べるものの残りのライフは5しかなーい!生物はチャンプに使ってキリン1体しか残ってなーい!
案の定疾駆で戦暴者が突っ込んできたー!!
この瞬かぁぁぁぁぁん!!ドロモカの贈り物で7/6飛行警戒爆・誕!!
一瞬で盤面掌握、無謀なインプはブロックできないこともあって2ターン後に撲殺。
2回戦 シルムガル エメリアエンジェル WLW
Game1
3T失われた業の巫師4T護法鱗のドラゴン瞬殺
Game2
3T失われた業の巫師もバウンスでお茶を濁されうまく引き伸ばされる
時間稼がれたところで横に並べられてこっちは土地が9マナまで伸びた
Game3
3T失われた業の巫師(この試合3度目)4T護法鱗のドラゴン5T永遠のドロモカの本デッキ最強の超ウルトラスーパードブンブンでエメ天がゴミのようにしんだ
3回戦 弾散 WW
Game1
一生土地しか引かない弾散VSふつうに回った俺
Game2
こんどは土地ひかない弾散。そういう相手は瞬殺するデッキです
4回戦 つぼさんとスプリット
いやー地上は止まる環境(笑)っていうデッキだったので無造作に勝っちゃって拍子抜け。
圧倒は一見弱そうに見える熊くんですらあまりにも簡単に達成するので圧倒込みで見れるからなかなか活躍したみたいですね。
シカ君とか2/2の人間とかもっと強いんだろうなぁ。
圧倒込みで見られる可能性高いから次はアタルカ箱かドロモカ箱安定なんかな。
あと失われた業の巫師ちょお強かった。
見ての通りこいつが出るだけで2アクションできるようになるデッキ+できないときはドラゴン出てくるので結局強い上に素で2/3ってのがまた問題。
バイオリズムは・・・まぁ構築でどうぞ(と言いながら土地9枚まで行った試合あったが)
コメント