まだD帯なのにC帯と当たる・・・のは日常茶飯事だけど遂に来ましたBランサーナイト!相手700戦もしてるんですけど!俺まだ100ちょいなんですけど!
しかしバシャーモの横ホーミング格闘が殆どのシュートを抜くのは調べてあるわ!開幕ぶっこんでひたすらじゃんけん戦に持ち込んで、強引にバースト使って1対1!
最終ラウンド終盤、こちらも瀕死ながら読み勝ってフルコンぶち込んであっちもドット!
超有利状態キタコレ!この起き攻め通せば俺の勝ちだーっ!!


逆択通されてー負けっ!



はいそんな感じで楽しんでますポッ拳。噂だと現在ランクのD1からもうAとも当たるらしいっす。いやーでも上に行くなら1引くんじゃなくて普通に勝てるようにならないとなー


バシャメモ

スタンダードと言いつつ、非常に機動力と攻撃性能が高い代わりにF周りや打点、高身長といった穴も多い。
分類的には接近戦キャラではあるが、判定やFをぶつけ合う密着戦闘ではなくリーチやブロック貫通などの属性のついた技を中距離から重ねていく一撃離脱タイプのキャラと言える。
特にフィールドフェイズの機動力と技の揃い方は他を圧倒するレベルで、こちらに限って言えば間違いなく全ポケモン中最強。
一方で得意そうに見えるデュエルフェイズは、最大火力は高いし優秀な技もあるもののなぜか機動力がガタ落ちしたりかなりの技が8Yで落ちるなど対策が容易になったりと結構苦手。
一度触ったらフルコンを入れたり逆に補正切りを仕掛けたりしながら、頻繁にフェイズチェンジを試みる戦い方が望ましいだろう。


立ち回りで振る技
フィールドフェイズ
シュート
弾速の遅い飛び道具。フロントシュート、ねっぷうなどを重ねて撃つ。

サイドシュート
追尾が強く横に広い。フェイズチェンジを誘発しない。歩いてくる相手には割と撒ける感じなので空気を読んで撃つ。

バックシュート
バシャーモ最大の強み。
殆どの攻撃や弾をかき消す竜巻旋風脚。更に入力中移動できるので反撃も容易ではないというかなりのチート技。
発生が遅いのでカイリキーのクロスチョップのような速度に反応は困難だが、出てさえいれば無敵に近い。ブロック取られても逃げれるレベル。
まずはこれを意識させて相手を縮こまらせ、ホーミング格闘やJサイドシュートで触りたい。

Jサイドシュート
バックシュートを知る相手は先ず遠距離から弾で応戦してくるのでコレの出番。
速度が速く縦に長いので横移動してない(つまり射撃をしている)相手によく刺さり、当たればフェイズチェンジの優秀な飛び道具。

ホーミング格闘
めっちゃ移動速度の速いバシャーモのキモ。バースト(メガバシャーモ)状態での移動速度は本当に一瞬で相手の懐まで移動するレベル。
ガードされたら
・出し切り(擦ってる奴用)
・1~2段止め投げ(ブロック攻撃暴れ読み)
・微溜めから3段目(暴れ釣り)
・最大溜め(ガードいれっぱ読み)
と、接触の容易さに比べて択が豊富でリターンが高い非常に優秀な手。

Jホーミング格闘
地上ほど択が多くないが当たれば一撃フェイズチェンジ。
主に弾幕主体の相手にぶっ込む用。

ねっぷう
バシャーモの手札としてはクセの無い飛び道具。牽制用。

強化ねっぷう
起き攻め。攻撃時間が非常に長いので削りやガークラにも。起き上がりにぴったり重ねればブロック攻撃の溜めより持続が長いのでブロックも割れる。

強化ブレイズキック~フレアドライブ
ブレイズキックは発生が早い突進技。
更にそこから派生するフレアドライブはアーマーつきブロック貫通属性技という相手の攻撃系ムーブ全てに勝つ超強力技。めり込んで確反だが見合ったリターンはある。

強化とびひざげり
ジャンプしたらとりあえずブロック攻撃で取ってこようとする相手はコレで分からせよう。


デュエルフェイズ
Y
暴れ。ピカチュウ、ルカリオにはすかされるため絶対振らないこと。壁バンコンで260取れるのでリターン重視。

8Y
暴れ。発生は最速らしいがイマイチ割れない。まぁ不足は無い性能。対空属性あり。

6Y
リーチの長い回し蹴り。微妙な距離で触る用、あとは動けるようになるまで早いので固めの最後に使って投げるセットプレーを組む。
固めサンプル
8Y→強化とびひざげり→空ダJY→6Y→投げ

2Y
下段。狙って使うなら2Xのほうがいいか。

JY
全ポケモン中唯一空ダがあるバシャーモにとって空中戦はその本領。
空ダJYは横に強く、発生も頼れるので主に空対空、また低ダで触りに行って着地からセットプレーに。

X
確反用。壁コンで最大ダメージの270オーバーが取れる(X→強化ブレイブバード→壁バン6XXX)

8X
長いリーチに加えガードさせて有利。立ち回りのキモ。射程距離に来たらとりあえずこれで触りに行く。
ただし直撃ってもリターンが薄い。

6X
コンボ用

2X
下段。上段技読み。

JX
雷撃蹴。ゲームの性質上対空ずらしにはあまり向かない(そもそも対空は強化とびひざで割るもの)のでこちらはガードさせてのセットプレーや奇襲目的か。
リターンはとびひざより高いので確定はこっちで取る。

ねっぷう
デュエルフェイズではまともに使える飛び道具はコレだけ。牽制に。

強化ねっぷう
起き攻め。ガークラ狙い、ブロック攻撃読み。

強化ブレイズキック
発生の早い突進技。

フレアドライブ
ガード以外に勝つ選択肢。めり込んで確反。

強化スカイアッパー
コンボ用。主に壁バン、ゲコガシラ拾いの追撃。

強化ブレイブバード
コンボ用。最大コンボのパーツだがめっちゃ化けるクソコントローラのせいでもう10ラウンドぐらいコンボミスで落としてます!
ガードさせるとめっちゃ有利。また、10万ボルトなどをスカして接近できる。

強化とびひざげり
J攻撃への対空は大体ブロック攻撃なので、それを抑止しつつフルコンで200飛ばす立ち回りの主力。
JYJXと使い分けて制空権を掌握しよう。


バーストアタック
ガード後は距離が離れるタイプ。
攻撃時間が結構長いので、ガードさせて相手のバースト時間消費や壁際ジャンプに確定したりする。
相手バースト時の衝撃で潰れたりする結構繊細なやつ。

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索