~1日目は無い~

~2日目~
本戦参加。
プールに闇の掌握と怒涛4点とショックしか除去が無く、必然的に赤黒。
除去が無い以上は本体を先に除去るしかないということでありったけの2マナと3マナパワー3を詰め込んで黒バーランと敵対で押し込む前のめりんぐビート。
そんなデッキこの環境に存在してないせいか4-0までは到達してひょっとして強い?と勘違いしかけるもそこからあれよあれよと4連敗。僅かでももたついたらオートで負けるんでむしろよく頑張ったほうですらある。


白黒青の3マナ1/4(カニは1/5)、赤は4マナ2/5が象徴するように、この環境は硬いデッキがあまりにも組め易すぎる。更にマナも軽いコモンタッパーが2種類と、とにかくひたすらゲームが長引きボム同士のぶつけ合いになる。
こうなってくると

①(日本語箱のレアソートに存在する)土地ソートを引いてしまいボム不在
②ボムを返す除去が不在

このどちらかのプールをつかんだ人はもれなく死亡待ったなし。
逆にプールを見たらBYEとか関係なく抜ける奴は100%抜けるだろ、っていうのが丸わかりで、4-0の時に周囲を見渡したらレア単タッチアンコモンみたいなお化けばっかりであった。BYEがあってもデッキ弱いーっていう奴はお化けにプチっと踏みつぶされていった。

一応回してる時は黒1/2エルドラ飛行のビート+赤のエルドラ本体ティム+赤黒の1点とばすエルドラで上からどつきながら飛び道具乱射して削っていく動きが楽しかったのでデッキは許す。ただ環境には許されなかったようだ。
レアは方向性にあったボム、難題の予見者とゴブリンの闇住まいがあったがやはり線が細すぎ、ビートが止めやすい環境で支援もなく止まりやすいビートしか組めなかったプールを渡された時点で負けは明らかであった。



久し振りにリミテッドやったけど、久し振りにやったリミテッドがつまらない環境でとっても残念でした。


~3日目~
ヴィンテージ。デッキはストーム。
バント、メンター、MUD(くらら)に負け
青単ベルチャー
トリコのヘルムヴォイド(いやマジでピースじゃなくてヴォイドだったのよ)
モダンの黒単エルドラージに茶色マナ加速増したの
に勝ちで3-3アーモドン。

ほぼ初手マリガンでキープできなかったため負ける試合は自力でどうしようもなかった。
強いて言うならデッキの選択ミスといったところか。
あとあまり一人回ししてないのもあるが未知の場面が多すぎてプレイングもったもたしすぎたのは反省。ヨーグモスバーゲン張ってから殺せるパターンと殺せないパターンの場合分けはもうちょっとしておくべきか。黒1でも浮いてればいけそうな気はするんだが。

青い相手に対して前方確認なしWillでもMステでも駄目な初手をキープするのは絶対にありえない。
バントに対して初手のぶっぱハンドをキープすれば勝っていたかもしれないが、例え同じ場面がもう100回あっても同じ選択をするだろう。


来週はCBVあるらしいが、何のデッキで行こうか。
負けておいて言うのも何だがメンターが強いとはもはや全く思えないので







今日いちばんダサかったシーン

俺「キープします」
くらら「マリガンします・・・」
俺「あぁマリガンするのは構わんけどその初手要らんぞ
くらら「おほぇっ」←形容しがたい効果音を発した

俺「アンシーモックス暗黒の儀式暗黒の儀式ヨーグモスの取引」
くらら「どうぞぉ~」






俺「やっぱ要ったわ(ターン終了)」
まぁ勝ったがその後ハーキル撃つヒマもなく2連敗した。ダサ死。

コメント

くらら
2016年2月1日13:31

昨日はありがとうございました、初手バーゲンは本当死ぬかと思った…

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索