レガシー新環境用一発ネタ
2018年7月16日 Magic: The Gathering死儀礼逝ったから皆コンボ使いたいやろ?
↓
なら俺は逆張りでハンデスともみ消し使うわ。コンボでかかってこいやボケどもが!
というわけでUBシャドーデルバー
土地17
4 不毛の大地
4 ギルラン
2 Underground Sea
4 青黒フェッチ
3 青緑フェッチ
クリーチャー15
4 死の影
4 デルバー
3 あんこう
4 ストリートレイス
呪文28
4 思考掃き
4 ブレスト
4 Daze
4 Force of Will
4 もみ消し
4 思考囲い
2 頑固な否認
1 致命的な一押し
1 四肢切断
サイド15
2 Hymn to tourach
1 湿地での被災
1 毒の濁流
1 儀礼的拒否
2 悪魔の布告
2 外科的摘出
2 水流破
1 真髄の針
1 苦花
1 夜の戦慄
1 狼狽の嵐
赤いデッキにテンポで負けないように1~2マナのみで構成。合わせて土地を削り、アンコウエンジンと死の影システムを同居させた。
とはいっても既に思案を抜いてなお除去、カウンター枠はカツカツの一言なので構成自体に無理があるのは否めないところ。当初はタッチ緑してバーサーク入れるかぁと思っていたが、スロットがギリギリなのを考慮すると自傷用も兼ねて稲妻とティムールの激闘のほうがいいかもしんない。減らすのは思考囲いとストリートレイスかな?
193ボルカ争奪に参加
参加者63人だっけ?
1回戦 マーベリック LL
Game1
さっそくこのデッキの弱点その1!
・システムクリーチャーに対処できない
順調に捌いてたと思ったら手札に青いカードなくてFoW切れず聖遺の騎士通して不毛5発くらって負ける
Game2
同上
2回戦 デスタク LWW
Game1
初動をさばきあってデルバーと破棄者2体で殴り合い
アンコウ、死の影と引いてきて地上を固めるが不毛連打されすぎて土地や四肢切断からダメージを受けた分が響き残りライフ2
次殴れば勝てる、ってターンで引かれたのがフリッカーウィスプ・・・ブロッカーどかされ死
Game2
相手の土地うまく止まってる間に夜の戦慄見つけてささっと殴り切る
Game3
相手平地1でストップ
ルーンの母3連打を毒の濁流で薙ぎ払いデルバーだけで片付ける
3回戦 クラウドポスト WLW
Game1
後手
チャリスをFoWると相手の動きはもっさり
やがて出てきた難題の予見者はこちらの死の影やアンコウより小さかったのだった
Game2
後手
マナ加速もりもりしてきてウラモグ素通し
Game3
後手
ダブマリ後不毛2枚しか土地がないハンドをしぶしぶキープ
占術してもドローしても不毛が無かったので仕方なく相手の1マナランドを割ってお茶を濁す
すると相手の土地1枚で死ぬまでストップ、こっちは4T目に土地引いた
4回戦 グリクシスデルバー WLW
ボーマットと留意まで使ってアンコウ出したがる形
Game1
先手
ハンデスで手札見たら土地3ブレストブレストFoWみたいな感じ
この時点で不毛ともみ消し持ってたけど要らねーなと思って全部ブレストで山に押し込んでアンコウでひたすら殴る
相手ブレスト連発するも最後まで土地祭りだった・・・
Game2
後手
いきなりボーマット走ってきてビビる
とりあえずボーマットは無視してテンポを取り返そうとあがくがうまく捌かれて死の影引かずにアンコウ通死
Game3
先手
1T目フェッチをもみ消したら土地止まった
5回戦 ドラゴンストンピィ LWW
Game1
後手
1T山の返しで思考囲い撃ったら2マナランドと3玉と月と罠の橋みたいな感じ
最も対処できない罠橋をとりあえず落としてDazeだけ構えてたが次のターンにパナしてきた月にDaze撃ったら見てない猿人の指導霊で詰んだ
Game2
先手
相手のマナ加速がさっぱり無いのでささっとアンコウ出してカウンターで蓋
Game3
後手、相手1マリガン
1T目山の返しで思考囲い撃ったら2マナランド2マナランドMoxチャンドラチャンドラ
迷った挙句にチャンドラを落とすが、相手は赤いカードをトップしてチャンドラプレイ
↓
Daze
6回戦 エスパーデスブレ(優勝者)LL
Game1
後手
ハンデスしたものの非常にボリュームのある内容でうんざり
色々頑張るが、デルバー居たのに普通にドローするミスもあり負け
Game2
このデッキの弱点その2
・ソープロでアドとられる
不毛連打でうまく土地がハマってくれたが、墓地に落とされた未練ある魂のトークン2体相手に逸ってライフ8で死の影とアンコウ並べたらソープロ1発で全てオシャカに・・・
そのうちリカバリされて厚さの前に為す術なし
4-2
コンボと当たらねーじゃねーかクソが!ボケは俺だった!
と思ったけど周囲を見るとANTもリアニもうじゃうじゃ居たので読みを外したわけではなかったが・・・うーむ
もみ消しの通り自体はかなり良い感じだと思うので読みは当たってたはずだが、やはり2色故の融通の利かなさはひしひしと感じるので3色のほうが良いと思う
こんどは他のデッキにするのでこいつは解体や解体!
↓
なら俺は逆張りでハンデスともみ消し使うわ。コンボでかかってこいやボケどもが!
というわけでUBシャドーデルバー
土地17
4 不毛の大地
4 ギルラン
2 Underground Sea
4 青黒フェッチ
3 青緑フェッチ
クリーチャー15
4 死の影
4 デルバー
3 あんこう
4 ストリートレイス
呪文28
4 思考掃き
4 ブレスト
4 Daze
4 Force of Will
4 もみ消し
4 思考囲い
2 頑固な否認
1 致命的な一押し
1 四肢切断
サイド15
2 Hymn to tourach
1 湿地での被災
1 毒の濁流
1 儀礼的拒否
2 悪魔の布告
2 外科的摘出
2 水流破
1 真髄の針
1 苦花
1 夜の戦慄
1 狼狽の嵐
赤いデッキにテンポで負けないように1~2マナのみで構成。合わせて土地を削り、アンコウエンジンと死の影システムを同居させた。
とはいっても既に思案を抜いてなお除去、カウンター枠はカツカツの一言なので構成自体に無理があるのは否めないところ。当初はタッチ緑してバーサーク入れるかぁと思っていたが、スロットがギリギリなのを考慮すると自傷用も兼ねて稲妻とティムールの激闘のほうがいいかもしんない。減らすのは思考囲いとストリートレイスかな?
193ボルカ争奪に参加
参加者63人だっけ?
1回戦 マーベリック LL
Game1
さっそくこのデッキの弱点その1!
・システムクリーチャーに対処できない
順調に捌いてたと思ったら手札に青いカードなくてFoW切れず聖遺の騎士通して不毛5発くらって負ける
Game2
同上
2回戦 デスタク LWW
Game1
初動をさばきあってデルバーと破棄者2体で殴り合い
アンコウ、死の影と引いてきて地上を固めるが不毛連打されすぎて土地や四肢切断からダメージを受けた分が響き残りライフ2
次殴れば勝てる、ってターンで引かれたのがフリッカーウィスプ・・・ブロッカーどかされ死
Game2
相手の土地うまく止まってる間に夜の戦慄見つけてささっと殴り切る
Game3
相手平地1でストップ
ルーンの母3連打を毒の濁流で薙ぎ払いデルバーだけで片付ける
3回戦 クラウドポスト WLW
Game1
後手
チャリスをFoWると相手の動きはもっさり
やがて出てきた難題の予見者はこちらの死の影やアンコウより小さかったのだった
Game2
後手
マナ加速もりもりしてきてウラモグ素通し
Game3
後手
ダブマリ後不毛2枚しか土地がないハンドをしぶしぶキープ
占術してもドローしても不毛が無かったので仕方なく相手の1マナランドを割ってお茶を濁す
すると相手の土地1枚で死ぬまでストップ、こっちは4T目に土地引いた
4回戦 グリクシスデルバー WLW
ボーマットと留意まで使ってアンコウ出したがる形
Game1
先手
ハンデスで手札見たら土地3ブレストブレストFoWみたいな感じ
この時点で不毛ともみ消し持ってたけど要らねーなと思って全部ブレストで山に押し込んでアンコウでひたすら殴る
相手ブレスト連発するも最後まで土地祭りだった・・・
Game2
後手
いきなりボーマット走ってきてビビる
とりあえずボーマットは無視してテンポを取り返そうとあがくがうまく捌かれて死の影引かずにアンコウ通死
Game3
先手
1T目フェッチをもみ消したら土地止まった
5回戦 ドラゴンストンピィ LWW
Game1
後手
1T山の返しで思考囲い撃ったら2マナランドと3玉と月と罠の橋みたいな感じ
最も対処できない罠橋をとりあえず落としてDazeだけ構えてたが次のターンにパナしてきた月にDaze撃ったら見てない猿人の指導霊で詰んだ
Game2
先手
相手のマナ加速がさっぱり無いのでささっとアンコウ出してカウンターで蓋
Game3
後手、相手1マリガン
1T目山の返しで思考囲い撃ったら2マナランド2マナランドMoxチャンドラチャンドラ
迷った挙句にチャンドラを落とすが、相手は赤いカードをトップしてチャンドラプレイ
↓
Daze
6回戦 エスパーデスブレ(優勝者)LL
Game1
後手
ハンデスしたものの非常にボリュームのある内容でうんざり
色々頑張るが、デルバー居たのに普通にドローするミスもあり負け
Game2
このデッキの弱点その2
・ソープロでアドとられる
不毛連打でうまく土地がハマってくれたが、墓地に落とされた未練ある魂のトークン2体相手に逸ってライフ8で死の影とアンコウ並べたらソープロ1発で全てオシャカに・・・
そのうちリカバリされて厚さの前に為す術なし
4-2
コンボと当たらねーじゃねーかクソが!ボケは俺だった!
と思ったけど周囲を見るとANTもリアニもうじゃうじゃ居たので読みを外したわけではなかったが・・・うーむ
もみ消しの通り自体はかなり良い感じだと思うので読みは当たってたはずだが、やはり2色故の融通の利かなさはひしひしと感じるので3色のほうが良いと思う
こんどは他のデッキにするのでこいつは解体や解体!
コメント